【お困りの症状は何でしたか?】
風邪で発熱後、味覚、嗅覚が正常に働かなくなり、すぐに戻らなくなったことから食欲がほとんどなくなり落ちこみ眠れなくなった。又身体も疲れきり過呼吸の状態になった。
【鍼灸治療を受けてみていかがでしたか?】
心身共に疲れ一人で通院出来ず家族に4~5回送迎してもらう程ふらふらでつらくてたまらなかったが、一回ごとの丁寧で配慮ある治療と状態の説明を受け、自分で車の運転が出来る様になりそれ以来通院している。
3ヶ月目頃から食べ物の味、匂いが感じられるものが少しづつ出て来た為、それ以前より食べられる様に、又4か月目に過呼吸が一段と楽に、当初からの睡眠時間、質が上がっていたこともあってお薬に頼りながらも直接体にアプローチする鍼灸治療(反応点治療)の良さを実感しています。
【来院される前、期待や不安などはありましたか?】
鍼は髪の毛より細いということを知って十数年前に経験があり、ためらいはなかった又、独立開業の心理相談室のホームページのリンクからたけち医院さんを知った事や解りやすいホームページの内容を前もって読んでいたので不安はなかった。
ひどいめまい、両耳の難聴、両耳の大きい耳鳴り、頭痛、からだの重さで10日間ほど入院していました。 はじめはメニエール病だと言われていましたが、左半分の顔に違和感がでたり激しい頭痛が起こるようになっていて症状がどんどん酷く[…]
ある日突然左耳に耳閉感を感じました。 一時的な症状と思い様子を見ましたが改善されず 発症から5日後に耳鼻科に行き「低音部障害型難聴」と診断されました。 処方された「イソバイド」「メコバラミン」「アデホスコーワ」を飲みまし[…]
耳鼻科で突発性難聴と診断され、ステロイドを10日服用しても聴力が戻らなかったので 耳鼻科に合わせて治療していただきたいと思い通院を決めました。 週2回の三週間(計6回)治療して頂き聴力はだいぶ戻りました。 【60dB(発[…]
7年ほど前、突然過呼吸の発作におそわれ、パニック障害と診断されました。 以来、抗不安薬を飲みつづけ、症状は大部改善されたと感じていたのですが、 昨年4月に職場の環境が少し変わったのがきっかけになったのか、ま[…]