頭痛

頭痛の治療について

頭痛に悩み、困っている方は、肉体的にも精神的にもとてもダメージを受けています。
睡眠不足、寝不足、からだや頭が興奮しているなどのダメージもあっていわばボロボロな状態に
なっていることがほとんどです。

なぜ、痛みが引かない状態になってしまうのか?

  • ・薬などが効かず症状に改善がみられないから
  • ・日に日に頭痛がひどくなっていくから
  • ・何が起こっているかわからないから
  • ・残りの人生ずっとこのままなんだと思うから
  • ・頭がおかしくなってしまったのではないかと思うから

頭痛の治療のポイント

頭痛の治療にあたってこのようなことを考えています。

  • ・頭痛とひとくくりにされているけど、何が一番つらいのか?
  • ・頭痛と診断されたけど、なにがおこっているか?
  • ・外部からの刺激(光や音、におい)に負けていないか?
  • ・頭痛は頭だけが原因でなく、首の筋肉の状態、肩の筋肉の状態、背中の筋肉の状態、のどの状態、こめかみのコリの状態などからどのような原因がおこるか?

家族で頭痛がひどくて鍼灸に興味をもっているんだけど、
頭痛の治療はどこに鍼をするのですか?と質問を受けました。
本人の症状が楽になってくると周囲に気配りができるようになってきます。
いままで家族に心配かけたからどうにかしてあげられないかなとお話し下さいます。

頭痛症状の種類

頭の芯が痛い、吐き気がする

頭痛を我慢していると頭の芯から痛くなるような感覚におそわれることがあります。
脳細胞には痛みを感じるセンサーがないと言われており、脳には問題がないと考えることができます。つらいところが広がりすぎて、どこが痛む場所なのか分からなくなる場合もあります。

ズキンズキンする頭痛

ズキンズキンと拍動を感じるような周期的な痛みがあります。
これは、頭の周りにある血管が筋肉にはさまれて圧迫を受けることによって筋肉がさらに緊張し、そのような頭痛を引き起こすことがあります。

頭がクラクラする、ボーっとする頭痛

「つらい」「痛い」とまで感じない、なんとなくというような小さな不快感や軽い痛みが重なって起こると、「あいまいな痛み」や「ボーっとする」などのはっきりしないつらさを感じます。

.

□頭痛の場所

実は頭痛が出る場所によって原因が違います。ここでは、生命を脅かす頭痛は除外します。
細かい原因はあるのですが、大まかに言うとこのような感じです。

おでこに出る頭痛や頭の重だるい感覚(頭重感)

鼻炎の症状が起こっているときに感じます。
病院にかかるまでもない症状や、自覚症状が全くなくても体には悪さをします。

こめかみなど側頭部の頭痛

口の中の状態があまりよくないことが多いです。
口の中の炎症や歯の痛み、歯周病、口内炎、顎関節症や口が開きにくい場合でも痛みを引き起こします。

後頭部にはじまる頭痛

ノドが荒れたり、風邪の引きはじめだったりするときが多いです。
長時間のパソコン作業などでも痛みを引き起こします。

どのような頭痛が起こっているか?によって治療が少し変わりますが、
基本的には、
痛み、ツラさを引き起こしている筋肉の緊張をほぐす。
筋肉の緊張を引き起こしている原因の鼻やノド、呼吸器などのトラブルに対しての治療を行います。
鼻やノド、呼吸器のトラブル気づかないことがほとんどですが、ささやかなトラブルがきっかけになることがほとんどです。

季節の変わり目の最近では頭痛などのトラブルでお困りの方がちょくちょく増えています。
痛みは長引くとこじれますのでお早めに手当てしましょうね
痛いときに鍼をやっても大丈夫なの?と聞かれこともありますが基本的には問題ありません。

鍼灸治療でおこなうことは、
根本原因となっている頭部の不調を治す。
それぞれ痛みの発生している筋肉や筋膜、頭皮の緊張をゆるめます。
それぞれの問題が起こっているところに治療をしていくことが大切です。
頭の筋肉(前頭筋、側頭筋、後頭筋など)や頭を前から後ろのおおう帽状腱膜などのほかに僧帽筋、肩甲挙筋など首と肩にかけての筋肉に鍼やローラー鍼、必要に応じてお灸をしてゆるめます。
筋肉や筋膜、皮膚がゆるめば痛みは治まります。
どの筋肉もつながっているので、筋肉同士が互いに影響を与えます。反応点を診て、筋肉の緊張を順番にとっていきます。こっている筋肉や緊張している筋肉は、人それぞれなので、その原因を見極め、筋肉をほぐし、痛みをとっていきます。時間の経過と治療をおこなうことによって症状の場所が変わることも珍しくありませんが、
一番調子の悪いところが変わっただけで、新たに発生したものではありません。
過剰な心配はいりません鍼灸の刺激はツボに効くのではなく、
患部に直接作用するという仕組みです。
体質でもありませんし、癖になるものでもありません。
それぞれのからだの働きを元のようにうながすことに痛みが緩和されていくと言えます。

たけちはり灸院ではこのように治療を進めていきます。

  • ・あなたが何に悩まされ、何に困っているか徹底的にカウンセリングをします。
  • ・あなたの体がどのようになっているか、触診をして確認します。
  • ・きっかけとなった原因を説明します。
  • ・原因に対して鍼灸治療をおこない、からだの改善をはかります。
  • ・あなた自身が治療に参加できるようにあなただけのセルフケアをお伝えします。

基本的な考え方、方針はこのようになっていますが
症状は同じでも原因は人それぞれ違います。
あなたにはあなたの原因があります。

頭痛に対する鍼灸治療の作用

鍼灸治療を行うことで以下のような作用が期待できます。

  • 炎症を抑えること
  • リンパ液の流れを改善すること
  • それぞれの鼻や耳、のど、首周辺の筋肉など器官が独立して自律して働くようにすること

頭痛になったら日常で気を付けてほしいこと

  • 冷静になる
  • 落ち着く
  • 頭痛という名前に惑わされない
  • 頭痛に執着しない
  • 始めは無理に慣れようとしない
  • 意識すればするほど精神的に追い詰められるので、適度に割り切る
鍼灸治療であなたの力になりたい。
わからないことがあったらご相談ください。一緒に元気になりましょう!!