たけちはり灸院 やすえです。
日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね。
からだを冷やさないこと、冷えないようにすることが
元気に過ごすための必須条件だと個人的に思っています(^-^)
「寒さ対策はお灸のほかに何がおススメですか?」と
よく患者さんから質問を受けます。
いつもでしたら、
「お灸をして温めましょうね!」
というのですが、
少しづつ肌を出すのがイヤ~な季節に突入してるので
わたしもこの時期になると
腕や足のツボにお灸をしたりしなかったりとなっています。
ふだん、お灸をイチオシしているわたしがおススメするのは
「腹巻」
です。
みなさんほとんどのかたが知っている腹巻。
でも、実際に使用しているひとは
認知度のわりに少ないかなという印象です。
最近は以前のように毛糸などのモコモコしたものだけでなく、
すっきりとした生地でできているものもあるので、
ぜひ、お気に入りをみつけてくださいね(*^▽^*)
Q.鍼灸はどれぐらいの間隔で治療を受ければよいのですか? A.実は、毎日治療をしても問題はありません。 いろいろな状況をふまえると 1週間のうち多くても3回というように勧めています。 ただし、連続して治療して早期に改善さ[…]
Q. 治療を受けるときの服装を教えてください。 A. 全身を治療をしますので、ワンピースなど上下のつながった服装はご遠慮ください。 仕事帰りで着替えを忘れてしまった場合などは、 キャミソールやTシャツ、ズボンなど患者様用[…]
Q.めまいは何種類ありますか? A.大きくわけると回転性めまいと非回転性めまいの2種類があります。 回転性めまいはグルグルまわるめまいが特徴です。 例えば、 自分がまわっているように感じる 周りがまわってい[…]
鍼(はり)って怖いですか? 痛いですか? 鍼治療の経験のない方からは必ずと言っていいほど聞かれます。 実際のところどうなのか? 人は誰しも初めてのことを行うときには不安を感じます。 その不安が強いと痛くないものに対して痛[…]
Q.治療を受けるタイミングいつがいいですか? A.いつでも大丈夫です。 鍼灸治療を受けことの無いかたや鍼灸治療を受け始めて間もないかたからよく聞かれます。 基本的には、どのタイミングで治療を受けていただいて[…]