腰の治療もできるんですか?

strech

 

めまい・ふらつきで通院されている
患者さんからの質問でした。

ホームページに載ってる内容や
患者さんの声などを見ても
腰痛のことはあまり書かれていないので、
先生は本当にめまい・ふらつき・耳鳴り・
突発性難聴・自律神経失調の治療しかしない
んですよね?と質問されました。

腰から太ももの裏側の痛いやつの治療は
どこにいけばいいのかわからなかったから
先生に相談して決めようと思っていました
と言われてしまいました。

痛みの原因はここにあって、
今のからだの様子がどういう状態になっているかと
イラスト描いて図を使った説明して
実際にからだを触って動かして説明をしたところ
なんだ先生も治療できるんだと言われてしまいました。

「なんでも治療しているんですね」
とボソッと言われてしまいました。

すべてを治せるわけではないですが、
鍼灸治療には多くの可能性があるかなと思っています。

また、ときに鍼灸を行わず手技という
マッサージ・指圧などの揉んだり押す治療や
ストレッチや皮膚のゆらしなど
伸ばしたりゆるめたりして手で行う治療を
することもあります。

 

めまい・ふらつき・耳鳴り・
突発性難聴・自律神経失調・
頭痛 以外にこんな症状がでていて
困っているんだけど・・・
というツラさがあったら

お気軽にご相談ください。

お役に立てること間違いありません

 

 

 

 

関連記事

めまいの検査は何をするの?【よくある質問】 めまい編 ③

    Q.めまいの検査は何をするの? A.めまいの検査は簡易なものから高度なものを合わせてたくさん種類があります。   全身を総合的にチェックする ・耳の中、鼻、のどの診察 ・画像検査(レ[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療を受ける間隔は? 【よくある質問集】

Q.鍼灸はどれぐらいの間隔で治療を受ければよいのですか? A.実は、毎日治療をしても問題はありません。 いろいろな状況をふまえると 1週間のうち多くても3回というように勧めています。 ただし、連続して治療して早期に改善さ[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院の診察日は? 【よくある質問集】

Q.いつ治療してもらえますか? A.定休日は火曜日、水曜午後、日曜・祝日午後です。 午前 9時 ~ 13時  (受付終了 12時) 午後 5時 ~  7時  (受付終了  6時) 完全予約制となっています。  […]

[» 続きを見る]

美容ローラーでも効果は同じなんですか?【よくある質問集】

  たけちはり灸院では通常の刺す鍼(はり)ともうひとつ刺さない鍼の種類となるローラー鍼を治療に用いています。 ほとんどのみなさんはローラー鍼を気に入ってくれて、 女性からの質問で多いのが美容ローラを持っている方[…]

[» 続きを見る]

めまいの時、鍼灸治療は何を目的に行うんですか? 【よくある質問】

  Q.めまいの時、鍼灸治療は何を目的に行うんですか? A.原因と考えられる内耳の改善、筋肉のこりの改善、体調管理 これらを基本的な考えとして治療を行います。 個人差があるので流れ作業のようになんとなく鍼を行う[…]

[» 続きを見る]