腰の治療もできるんですか?

strech

 

めまい・ふらつきで通院されている
患者さんからの質問でした。

ホームページに載ってる内容や
患者さんの声などを見ても
腰痛のことはあまり書かれていないので、
先生は本当にめまい・ふらつき・耳鳴り・
突発性難聴・自律神経失調の治療しかしない
んですよね?と質問されました。

腰から太ももの裏側の痛いやつの治療は
どこにいけばいいのかわからなかったから
先生に相談して決めようと思っていました
と言われてしまいました。

痛みの原因はここにあって、
今のからだの様子がどういう状態になっているかと
イラスト描いて図を使った説明して
実際にからだを触って動かして説明をしたところ
なんだ先生も治療できるんだと言われてしまいました。

「なんでも治療しているんですね」
とボソッと言われてしまいました。

すべてを治せるわけではないですが、
鍼灸治療には多くの可能性があるかなと思っています。

また、ときに鍼灸を行わず手技という
マッサージ・指圧などの揉んだり押す治療や
ストレッチや皮膚のゆらしなど
伸ばしたりゆるめたりして手で行う治療を
することもあります。

 

めまい・ふらつき・耳鳴り・
突発性難聴・自律神経失調・
頭痛 以外にこんな症状がでていて
困っているんだけど・・・
というツラさがあったら

お気軽にご相談ください。

お役に立てること間違いありません

 

 

 

 

関連記事

鍼灸をうけるだけじゃだめなんですか? 【よくある質問集】

Q.鍼灸治療が終わった後にセルフケアをお願いしますねと言われますけど、   治療を受けるだけじゃだめなんですか?   A.もちろん鍼灸治療を受けていただくことは大事です。   ただし、一日の生活の中でたった1時[…]

[» 続きを見る]

おすすめの枕って何がありますか?たけちはり灸院の場合

たけちはり灸院の院長 武智です。 耳鳴り、めまい、突発性難聴でお困りのかたに限らず、 睡眠のお悩みや肩こり・頭痛に悩まされているかたで 枕について気にされているかたはとても多いような感じがします。 ちなみに治療中の質問で[…]

[» 続きを見る]

寒さ対策はお灸のほかに何がおススメですか?

  たけちはり灸院 やすえです。 日中と朝晩の気温差が大きくなってきましたね。 からだを冷やさないこと、冷えないようにすることが 元気に過ごすための必須条件だと個人的に思っています(^-^)   「寒[…]

[» 続きを見る]

めまいになったら動いたほうがいいんですか?【よくある質問】 めまい編 ⑥

  Q. めまいになったら動いたほうがいいんですか? A. 無理に動かなくてもいいです。   めまいが起きた時に思うことが、「このまま動けなくなったらどうしよう」という 動けなくなることの不安、寝たき[…]

[» 続きを見る]

めまいが起こったあとはどうすればよいですか?【よくある質問】 めまい編 ②

  Q.めまいが起こったあとはどうすればよいですか? A.無理をしないことが重要です。 状態と程度によってその後の対処方法がかわります。 めまいやふらつきが一度限りでそのあとは問題なく過ごせる場合は慎重にお過ご[…]

[» 続きを見る]