生命にとって危険なめまい・・・3

前回の続きです。

生命にとって危険なめまいのうち
脳腫瘍については原因が不明なため予防が
できないといわれています。

しかし、

脳梗塞や脳出血、
心疾患は高血圧、高脂血症、糖尿病、多忙、過労
と関係があり、生活習慣病といってもいいもので
一部は予防が可能と考えられています。

 

関連記事

良性発作性頭位めまい症(BPPV)

内耳には三半規管と耳石器があり、 三半規管は回転運動、 耳石器は直線加速度と頭の位置のセンサーです。 耳石器官の耳石や細胞が剥がれて耳石器官とつながっている 三半規管の中に流れ込むと、頭を動かしたときにめまいが起こります[…]

[» 続きを見る]

めまい専門鍼灸院院長が体験!ディズニーシー「ピーターパン」アトラクションでのめまい発作

Contents1 めまい専門鍼灸院院長が体験!ディズニーシー「ピーターパン」アトラクションでのめまい対策と鍼灸治療の効果1.1 「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」の仕組み1.2 めまいが起こった原因1.2.1[…]

[» 続きを見る]

頭痛とめまい

頭痛の前兆としてめまいが起こることもありますし、 両方、伴って起こる場合があります。 注意しなくてはならない症状は めまい以外に視野障害、構音障害(ろれつが回らない)、 耳鳴り、聴力障害、複視、知覚異常、意識障害などが伴[…]

[» 続きを見る]

生命にとって危険なめまい・・・1

生命にとって危険なものかどうかを 見極めることが非常に重要です。 まず、脳の病気ではないかを心配します。 なかでも救急対応を必要とする 脳出血、脳梗塞ではないかを疑います。 さらに心臓の病気がありますが、 これらのめまい[…]

[» 続きを見る]

のぼせの原因ってなんだろう?

  めまいのふらふら・ゆらゆら・回る感じ とは別の「かーっとおでこのあたりが熱くなる」 ことや「ホットフラッシュ」のように 急に汗が出る状態もしばしばあります。 この時の原因は何か? 鼻の状態が原因となります。[…]

[» 続きを見る]