治療後の風景

この時期のささやかな個人的な楽しみがあります。
治療院の待合から目の前にある西一社中央公園の紅葉を見ることです。

治療が終わって治療後の説明や会計が済んでさて帰りますね~とパッと
外に視線が動くと「あっ 紅葉」と微笑んでくださいます。

店の入り口からの視界はこんな感じで

park1

 

一歩外にでるとこのような感じでみえます。

park2

さらに階段を上がるともうちょっと視界が広がるので、
ささやかな紅葉が楽しめます。

治療に通われているかたからは、
「キレイ!」とシンプルなリアクションだったり、
長くメンテナンス治療で通われているかたは
「今年の色づきは去年よりいいわね」とか
「もうこの時期がきましたね」など
人それぞれの感想で教えてくださいます。

周りの景色を楽しめることも元気のバロメーターとなりますので、
あなたのバローメーターはどれぐらいですか?

一緒に元気になりましょうね!

 

 

治療のお問い合わせ・ご予約は
052-753-7716

関連記事

たけちはり灸院でおこなっている鍼灸治療の特徴

たけちはり灸院 院長の武智です。 今日の名古屋は大雪だとの予報でしたが、 思ったより積もらずによかったなと ホッとしています。   先生は東洋医学なの? 何になるのですか?とよく質問をいただきますので、 たけち[…]

[» 続きを見る]

ディズニーランドのお土産をいただきました

    みんな大好きなディズニーランドのチョコクランチをお土産でいただきました。 クランチの入っている缶はハロウィンバージョンのものでした。 やすえ先生が聞こえるか聞こえないかの声で「わたしも行きたいな・・・」[…]

[» 続きを見る]

melon de melonのメロンパンを差し入れでいただきました。

たけちはり灸院 スタッフやすえです。 院長がフットサルのチームトレーナー業務でお世話になっていた 岐阜県多治見市のSallista/BDF(サリスタ)のボスが Melon de melonのメロンパンを差し入れで持ってき[…]

[» 続きを見る]

ZOZOスーツのちょっと変わった使いかた

患者さんから ZOZOスーツ(ゾゾスーツ)のちょっと変わった使いかたを 教えてもらったので、からだのシルエットに意識を 持たれているかたは実践されてみるといいかもです。   本来のゾゾスーツは 「ZOZOSUI[…]

[» 続きを見る]

待合室であたまの体操!?

たけちはり灸院 院長の武智です。 待合室でちょっとお待ちいただくときに 過ごすツールとして知恵の輪を置き始めました。   患者さんから知恵の輪とホワイトパズルの話を聞いていて あたまの体操にはいいかなと思ったの[…]

[» 続きを見る]