いまどきの鍼灸事情・・・自信が欲しい

chiryou_hari

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・6 → こちら

 

いまどきの鍼灸事情・・・7

若手の鍼灸師が伸び悩んだりしているのは、

環境がない。

興味のわく分野がない。

業務として治療している。

結果、自信がつかない

という流れになるのではないかと思います。

 

興味のある分野を見つけることは非常に難しいですが、

やりたくもない仕事で心と体を疲弊するのであれば、

ちょっとそういった努力をするのも必要かなと感じます。

むかし、修行時代に言われた言葉で

「鍼を刺すことは誰でもできる。

治療することは誰もができない。」

これは自信がなかったころに言われたのですが、

この日を境に何かが吹っ切れたことをいまでも覚えています。

関連記事

雪が降り続いていますね

  スタッフやすえです。 二日続けての雪は久しぶりのような気がします。 みなさん雪にも負けず来院してくださっています。 院長が治療院前の階段と駐車場の雪かきをしたかいがありました(^o^) こんな天候ですが足元[…]

[» 続きを見る]

院内の掲示物をあたらしくしました~

  たけちはり灸院 スタッフやすえです。 実は、 院内にある掲示物とかは目立たないところで張り替えたり 内容が変わっていたりとささやかに変化しているんです。 予約が空いてしまった時間帯ができたので、 院長からス[…]

[» 続きを見る]

グルメレポート!?

  先日のお休みは京都で開催されたセミナーに行ってきました。 セミナーの写真は撮り忘れてしまい食べ物の写真のみです^_^;   今宮神社に向かう参道にあるあぶりもちで有名なかざりやさん 個人的には座敷[…]

[» 続きを見る]

偶然となり同士!?

たけちはり灸院では、 当院で治療を受けられたみなさまに 「患者様の声」を書いていただいております。 たまにあることのなのですが、 患者さんの声を読まれた患者さんと その患者さんの声を書いてくださった 患者さんがお隣同士で[…]

[» 続きを見る]

お灸の温かさ

最近、女性誌などで「お灸女子」という たけちはり灸院は治療の中でしっかりとお灸を用います。 初めは歯を食いしばって緊張される方もいらっしゃいますが、 一壮目が(お灸の数の数え方は1壮、2壮と数えます) 終わると あれ!?[…]

[» 続きを見る]