いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら
いまどきの鍼灸事情・・・6
専門性を身に着ける必要は、
患者さんが治療院を探しやすくなって、とても良いことだと思います。
ただ、そんなに自分は○○しかやらないと頑固になるのもなかなか勇気がいるものです。
今では、専門性をもって日々治療に取り組ませていただいていますが、
学生時代は修行中はいろいろなとこ行って、
いろいろなことを見よう見まねでやっていましたけど、
治療としての軸がなくなってしまう時がありました。
隣の芝生は青く見えるじゃないですけど、
すべて良いもの見えてしまいましたね。
なので、たくさんのことを広く学ぶことは、
悪いことではありませんがひとつのことを突き詰めていくのも
時がきたら必要なことではないかなと思います。
後進に伝えていくのも役目ですからね
「今まで目に入らなかったものが、 入るようになってあれもこれもやりはじめちゃう」と 症状が落ち着き快方に向かっている患者さんからよくお聞きします。 からだが元気になると対象が内から外に向きます[…]
いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 鍼灸が活躍できる場面は大きく5つあります。 […]
いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 免許は取ったけど、実践を行う環境がない・・・ これが、新卒の鍼灸師の現状でもあります[…]
お土産をいただきました~ ノルウェーにある現地のスーパーで 買ったと言われていました。 海外特有の包装に笑いがおきました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが 個別包装なんてしていません。 袋をあけたらがばっとチョコレ[…]
いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 治療院によっては得[…]