いまどきの鍼灸事情・・・それぞれに得意分野がある

303

 

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら

いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら

 

いまどきの鍼灸事情・・・4

鍼灸が活躍できる場面は大きく5つあります。

・体質改善を目的とした鍼灸治療

・未病を防ぐ予防の治療

・検査では原因がわからない症状の治療

・体の痛みを取る治療

・固くなった筋肉をほぐす治療

 

上の3つは主に鍼灸院は得意にする分野

下の2つは主に鍼灸接骨院が得意とする分野に分けることができます。

 

鍼灸院で下の2つの治療ができないかと言ったらそうではありませんが、

鍼灸接骨院で上の3つの治療ができるかと言うと、

これらの治療は苦手にされてる先生が多いです。

 

というように得意の症状、疾患というのは治療院それぞれが異なるので、

患者さんだけでなく学生や新卒の鍼灸師も治療院を選ぶ際のきっかけになります。

なので、これらがマッチしないと実際に経験を積んで治療していくことがちょっと難しくなります。

 

関連記事

コップの水

いつも治療中に患者さんにお話しするたとえです。 人のからだは、すぐには限界にはなりません。 コップに水が溜まっていくように溜まっていきます。   からだの疲れやストレスなどを主に示しますけど、 日常の中で言うな[…]

[» 続きを見る]

院内の掲示物をあたらしくしました~

  たけちはり灸院 スタッフやすえです。 実は、 院内にある掲示物とかは目立たないところで張り替えたり 内容が変わっていたりとささやかに変化しているんです。 予約が空いてしまった時間帯ができたので、 院長からス[…]

[» 続きを見る]

お手軽簡単な体調管理

自分自身でできるお手軽簡単な体調管理って何が思い浮かびますか? 鍼灸治療を受けてプラスアルファのことが実践できるとなお良いですよね。 自分のからだは自分の生活が作っているといっても言い過ぎではないと思います。 まずは運動[…]

[» 続きを見る]

花桔梗さんの大福餅をいただきました。

院長のたけちです。 ふだんからお世話になっているKさんから 何かの話の流れで「すんごいうまい大福があるよ」と 教えていただいて食べてみたいなと思っていたところ ひょいと立ち寄って差し入れしてくださいました。 菓匠 花桔梗[…]

[» 続きを見る]

プロのフルート奏者のリサイタルにいってきました。

  たけちはり灸院 やすえです。 先日、患者さんに紹介してもらって 院長とフルート奏者の上野星矢さんのフルートリサイタルにいってきました(*^▽^*) 名古屋のしらかわホールが会場でした。 フルートとピアノの編[…]

[» 続きを見る]