プロのフルート奏者のリサイタルにいってきました。

 

たけちはり灸院 やすえです。

先日、患者さんに紹介してもらって
院長とフルート奏者の上野星矢さんのフルートリサイタルにいってきました(*^▽^*)

名古屋のしらかわホールが会場でした。

フルートとピアノの編成でのコンサートははじめてだったので、
どのようなものになるか全く想像がつきませんでした。

プログラムは
4つのオジーヴより第1曲(エリック・サティ)
フルート・コンチェルティーノ作品107(セシル・シャミナーデ)
月の光 作品46、第2曲(ガブリエル・フォーレ)
フルートとピアノの為のソナタ(フランシス・プーランク)
フルートとピアノの為のソナタ※原曲ヴァイオリン(セザール・フランク)
カルメン幻想曲(ビゼー=上野星矢版)

とわたしは初めて聞く曲ばかりでしたが、
音色によってはワクワクしたり、すごく指が早く動く
速弾き?フルートなので速弾きならぬ速吹き?
正しい表現かわかりませんけど、指の運びにすごさを感じました。

でも、曲によってはいやされるようなテンポがあって、
ふいに眠りに落ちてしまう場面もありました(^^;)

 

音楽をやっている学生さんへの応援も積極的に行っているようで
会場には制服をきた学生さんや大学生などの姿も多かったです。

 

音楽に携わるひとの治療を多くさせてもらうようになって
実際の生の音を聞く機会が増えて素敵な時間を過ごさせてもらってます(^-^)

 

 

関連記事

あなたの声がそっと背中を押してくれますよ

  スタッフやすえです。 先日、患者さんとの会話の中で 「治療に来る前にホームページ内の患者さんの声を読んで 自分と同じ悩みを持つひとがたくさんいることを知って、 治療を受けようか悩んでいたところを後押ししてく[…]

[» 続きを見る]

元気になると視野が広がる。

元気になると視野が広がる。 不調を抱えているとどうしても視線が下がって… うつむきがちになってしまいます。 少しずつ症状が変わっていき不調がへっていくと、 次第に姿勢が良くなり視線が自然と上を向くようになりま[…]

[» 続きを見る]

気持ちがしずんだときどうしますか?

  ふたつあります。 「やることをやっていく」 「何もしない」 真逆のこと言っていますが、 これにつきます。 気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?(※リンク) の続きです。 病院に行って検査をして薬を何日[…]

[» 続きを見る]

からだの現在地を知っておく

  本格的な冬に向かって日に日に寒さが増してきましたね ささいなきっかけで体調をちょっと崩したり、 大きくガタガタって崩したりする季節でもあります。 たけちはり灸院にお越しになるかたのほとんどが、 「将来、ずっ[…]

[» 続きを見る]

突然の来訪に驚き(今月のフラワーアレンジメント)

  たけちはり灸院 院長の武智です。 治療院の朝の準備をしているとMさんが玄関前に 予約は来週のはずだけどどうしたんだろうと思っていましたが、 来週まで待てなかったからと 手にはフラワーアレンジメントの作品があ[…]

[» 続きを見る]