なぜツラい症状がおこるの?

つらい症状が出た時、必ずそのつらさをともなう原因が体のどこかで発生しています。

原因があるからつらいのです。

例えば肩こりの場合は、肩周辺の筋肉が緊張する事で発症するつらさですが、

肩の筋肉が緊張するのはデスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けた事が原因だと

一般的には言われています。

しかし、あまり知られてはいませんがノドに起こる『炎症』が原因で筋肉が緊張してしまい、

症状を誘発するケースも多く存在しているのです。

こういった体の内部の炎症により、筋肉を無意識に緊張させ大小様々な症状が

引き起こしてしまうケースがいくつかあるのですが、この場合、

『どれだけ症状を治しても体の炎症を治さぬ限り繰り返し再発する』

という「あくまで『症状』を治療する」事を目的としている一般病院では治しにくい厄介な事例となります。

すなわち、肩こりを本当に治したいのであれば、原因であるノドの炎症を治さなくては、

繰り返し苦しみ続ける事になってしまうわけです。

この「体の内側の原因」を治療する為に生まれたのが鍼灸治療です。

関連記事

気持ちが沈むときの原因を考えてみませんか?

  サッカーワールドカップの日本代表の強豪ベルギー相手に 大健闘はありましたが、ここ最近の天気や出来事は 気持ちがすっきりと晴れることはあまりありませんよね 心が病むことばかりです。 患者さんとの何気ない会話で[…]

[» 続きを見る]

いいとこどり!?

  先日、たけちはり灸院に見学に来た学生と話していて印象に残っていた言葉があります。 いろんな勉強会や講習会に参加して、すべての技術の良いところをミックスした総合治療家目指しています。 と、考え方は人それぞれな[…]

[» 続きを見る]

エキテンというクチコミサイトに治療の感想をいただきました。

たけちはり灸院 院長の武智です。 エキテンに患者さんの声をいただきました。   本当に患者さんに良くなって欲しいという気持ちが伝わってくるはりきゅう院でした 一社駅から徒歩5分~10分ほどのはりきゅう院です。 […]

[» 続きを見る]

花桔梗さんの大福餅をいただきました。

院長のたけちです。 ふだんからお世話になっているKさんから 何かの話の流れで「すんごいうまい大福があるよ」と 教えていただいて食べてみたいなと思っていたところ ひょいと立ち寄って差し入れしてくださいました。 菓匠 花桔梗[…]

[» 続きを見る]

治療後の風景

この時期のささやかな個人的な楽しみがあります。 治療院の待合から目の前にある西一社中央公園の紅葉を見ることです。 治療が終わって治療後の説明や会計が済んでさて帰りますね~とパッと 外に視線が動くと「あっ 紅葉」と微笑んで[…]

[» 続きを見る]