鍼灸師・経営者の教えを受けてきました

IMG_5595

 

週末にやすえ先生の友人でもある、

女性専門の鍼灸院を10年ほど切り盛りされてる女性の方を交えて

「ビアガーデン マイアミ」に行ってきました。

人生初のビアガーデンの入り口に着いた瞬間からテンションが上がり

バーベキューよりも楽ちんで楽しいっといつもよりお酒が進んでしまいました。

 

最初から最後までずっと和気あいあい、ときに真面目な話になったりと

食べて飲んでしゃべってと話題に事欠くことはありませんでした。

最近はいろいろと治療のことや治療の方法、運営などについて考えること、見直すことが多かったので

先人たちも悩み、クリアしてきたポイントが今、自分の前に現れているんだと再確認ができました。

詳しくは書くことができませんが、考えていたことに光が差し込み道が開けました。

ありがとうございます!

 

さて、今日も暑さに負けずしっかり治療させていただきますね!!

 

 

 

関連記事

花桔梗さんの大福餅をいただきました。

院長のたけちです。 ふだんからお世話になっているKさんから 何かの話の流れで「すんごいうまい大福があるよ」と 教えていただいて食べてみたいなと思っていたところ ひょいと立ち寄って差し入れしてくださいました。 菓匠 花桔梗[…]

[» 続きを見る]

いまどきの鍼灸事情・・・それぞれに得意分野がある

  いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら   いまどきの鍼灸事情・・・4 鍼灸が活躍できる場面は大きく5つあります。 […]

[» 続きを見る]

鍼灸学生時代はどのようにすごしていたか【院長】

鍼灸学生への道【院長編】 からの続きです。   10代のころよりの念願だった鍼灸学校に通えることになりました。 社会人になってから学生にもどったので、100分の授業になれることが大変でした。 鍼灸師になるために[…]

[» 続きを見る]

院内の掲示物をあたらしくしました~

  たけちはり灸院 スタッフやすえです。 実は、 院内にある掲示物とかは目立たないところで張り替えたり 内容が変わっていたりとささやかに変化しているんです。 予約が空いてしまった時間帯ができたので、 院長からス[…]

[» 続きを見る]

治療後の風景

この時期のささやかな個人的な楽しみがあります。 治療院の待合から目の前にある西一社中央公園の紅葉を見ることです。 治療が終わって治療後の説明や会計が済んでさて帰りますね~とパッと 外に視線が動くと「あっ 紅葉」と微笑んで[…]

[» 続きを見る]