イヤホンの音量には注意が必要!

listen

 

最近はあまり聞かなくなりましたが、
「ヘッドホン難聴・イヤホン難聴」
というものがあります。

ヘッドホンやイヤホンを
装着することが問題ということではなく、
音を聞くときのボリュームが原因となります。

似たものでは、
騒音性難聴とかライブハウス難聴
というものがあります。

長く大きい音に鼓膜がさらされていると
一時的に働きが低下してしまう現象です。

一方で、耳鳴りや耳閉感、突発性難聴など
聞こえのトラブルがあって回復しはじめたころに
イヤホンのちょっと大きめの音でも
耳鳴りや聞こえずらさがおこってしまう
ことがあります。

大きい音で音を聞く気持ちよさはありますが
ほどほどにしていただけると
予後がまた変わってくるので、
もうちょっとの辛抱をお願いしますね。

関連記事

内耳って何?

からだの平衡感覚は、目・耳・手足・脳のネットワークで保たれていると 前回の記事でも言いましたね なかでも耳と脳の連携というのはとても重要な役割を果たしているんです。 めまいが起こるしくみで重要な内耳について説明しようと思[…]

[» 続きを見る]

耳のふさがり(耳閉感)と首、肩のコリの関連はありますか?

耳のふさがり(耳閉感)と 首、肩のコリの関連はありますか? 治療を始める前の問診中に よく質問を受ける内容のひとつです。 鍼灸治療では耳のふさがりの治療を おこなうときのポイントは 首、肩のコリ 頭(こめかみ)のコリ 顎[…]

[» 続きを見る]

耳は臓器?

耳は何に当てはまるか? そんなこと考えたことないと思います。 耳は耳なんですが、 発生学的に言うと耳は皮膚と同じです。 皮膚が臓器?って思わると思いますが、 れっきとした臓器です。 耳と皮膚はほぼ同じ構造になっています。[…]

[» 続きを見る]

三半規管ってよく聞くけど・・・

めまいなどバランス感覚が乱れた時に 「三半規管が~」と説明されます。 では、三半規管とは何かというと   前後の回転を感じる後半規管、 横の回転を感じる前半規管、 軸の回転を感じる外半規管   の3つ[…]

[» 続きを見る]

異常ないっていうけど、○○は大切な治療ポイントですよ

  耳のトラブルが起こっているかたの 傾向として多いのが、鼻のトラブルを お持ちのかたがいます。 自覚のないかたもたくさんいます。 もちろん副鼻腔炎や後鼻漏(こうびろう)、 花粉症など鼻の炎症も耳に悪さをします[…]

[» 続きを見る]