声のダメージを与えるのは乾燥だけ?

music_gassyou

 

ノドの手入れって何をしていますか?という記事でも書きましたが、

ノドの手入れ方法はあまり種類が多くないように思います。

加湿して潤したり、

マスクで保湿したり、

吸入器を使用したりと

あとはノド飴やうがい薬といったところですかね

ノドのイガイガなど違和感をおぼえるとノドの内側にばかり

気が行ってしまいますが、

実際には連動してノドの筋肉も同じようにダメージを受けています。

ノドや首の周りの筋肉が緊張していると発声しづらいのは、

声を出すことが多い方は敏感に感じています。

ノドの状態によって、

高音を持続的に出していると次第にかすれてくるとか、

低音ががなるということが出てしまいます。

声を発するときは周辺の筋肉が連動して声がでるので、

粘膜の状態はもちろんケアしつつ、

周辺の筋肉の状態を万全にしておく必要ばあると言えますね。

 

鍼灸治療ではノドの粘膜だけでなく、周辺の筋肉に対しても

コンディションを整えることができます。

関連記事

耳の役割

耳の主な働きには   「音を集める」 「音を聞く」 「平衡感覚を保つ」 「気圧の変化を調節する」   などがあり、 外からの情報を音によってとらえて大脳に伝える役割と 人がバランスをとるための平衡器官[…]

[» 続きを見る]

鼻すすりをやめたほうが良い理由 ノドへの影響

  たけちはり灸院 院長の武智です。 寒い日が続いていますね 風邪を引いている方も引いていない方も 少し寒いところにいると鼻が出てきてしまいますね。 出るものはすするという感じに からだの反射システムに組み込ま[…]

[» 続きを見る]

からだの中に「かたつむり」って呼ばれる場所があります

  かたつむりについて真剣に考えることが 多い今日この頃、、、 かたつむりと言っても 実際はこっちのかたつむりだったりします。 正確には蝸牛(かぎゅう)と言います。 この部分は、音を感知する重要な働きをする部分[…]

[» 続きを見る]

耳鳴り、耳つまりがひどくなるのはいつ? 

  耳鳴り、耳つまりが悪化してしまう天気や天候について考えたことはありますか? 自分の体調が原因で耳鳴りが大きく感じてしまうと意識してしまいますが、実は季節や天候によって耳鳴りが悪化してしまうことがあります。 […]

[» 続きを見る]

生活習慣と耳の不調

  耳の不調が起こるときには、 何らかの原因(風邪症状など鼻炎)や それまでの毎日の過ごし方の積み重ねで つもりつもった疲れや精神的・身体的 ストレスがカラダを狂わしてしまうことがほとんどです。 耳のトラブルの[…]

[» 続きを見る]