ノドの手入れって何をしていますか?という記事でも書きましたが、
ノドの手入れ方法はあまり種類が多くないように思います。
加湿して潤したり、
マスクで保湿したり、
吸入器を使用したりと
あとはノド飴やうがい薬といったところですかね
ノドのイガイガなど違和感をおぼえるとノドの内側にばかり
気が行ってしまいますが、
実際には連動してノドの筋肉も同じようにダメージを受けています。
ノドや首の周りの筋肉が緊張していると発声しづらいのは、
声を出すことが多い方は敏感に感じています。
ノドの状態によって、
高音を持続的に出していると次第にかすれてくるとか、
低音ががなるということが出てしまいます。
声を発するときは周辺の筋肉が連動して声がでるので、
粘膜の状態はもちろんケアしつつ、
周辺の筋肉の状態を万全にしておく必要ばあると言えますね。
鍼灸治療ではノドの粘膜だけでなく、周辺の筋肉に対しても
コンディションを整えることができます。
耳管狭窄症(じかんきょうさくしょう)と診断され 鼓膜の奥が痛む 難聴になる 自分の声や人の声、音がこもって聞こえる 耳に閉塞感がある という症状がでると思います。 そもそも耳管狭窄症って何? […]
耳の主な働きには 「音を集める」 「音を聞く」 「平衡感覚を保つ」 「気圧の変化を調節する」 などがあり、 外からの情報を音によってとらえて大脳に伝える役割と 人がバランスをとるための平衡器官[…]
最近はあまり聞かなくなりましたが、 「ヘッドホン難聴・イヤホン難聴」 というものがあります。 ヘッドホンやイヤホンを 装着することが問題ということではなく、 音を聞くときのボリュームが原因となります。 似た[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方で、読んでいただきたい記事を一覧にしましたのでぜひ読んでみてくださいね。 Contents1 【たけちはり灸院の耳鳴りの治療方針】 耳鳴りを鍼灸治療で治す[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 目の前の西一社中央公園の桜もしっかりと咲いています。 新学期、新生活も本格的にはじまったようですしね 朝も治療院の前を新入生たちを上級生が面倒見ながら登校している姿をみて やすえ先生とほ[…]