寒くなった時はどうするか?

tebukuro

 

今年の正月三が日は比較的あたたかい日だったので
穏やかな年明けだなと思っていましたが、
ここにきて冬本来の寒さになっていますね。

からだにとって寒さや冷えというのは、
なるべく遠ざけたほうが良いものなので、
防寒・保温をしっかりと対策をしたほうがおススメです。

めまいや耳鳴りでお困りの方で、
人によっては冷えを感じるだけで不快さが増すこともよくあります。

テレビや新聞などで見聞きしたことがあると思いますが、
やっぱり「三つの首を冷やさない」ことに尽きますよね。
三つの首というのは「首・手首・足首」のことを言います。

ここからトラブルのもととなることがよくありますので、
備えあれば憂いなし!

防寒対策・保温対策をしてこの時期を乗り切りましょうね!
鍼灸治療を受けることによってもからだは温まります~

 

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

関連記事

脊柱管狭窄症の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   腰が痛い。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先が痛む。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先にしびれがある。 腰から足先にかけて押[…]

[» 続きを見る]

からだに対しての意識が変わりました。

  「からだに対しての意識が変わりました。」 たけちはり灸院で鍼灸治療を受けられた患者さんからの言葉です。 治療のテーマとして症状以外のからだ全体の健康・元気を考えて行うと伝えていますので、 100人治療させて[…]

[» 続きを見る]

薬っていつまで飲むんですか?

    やり取りの中でよく聞かれます。 薬に関してはさまざまな考え方があり賛否両論もありますが、 体調が回復して、元気になって症状が落ち着き始めると 飲み忘れることがでてくると思います。 次第に自然と[…]

[» 続きを見る]

治療の基本は「てあて」から

これができればなんでも治る!? 仰々しく言っていますが。 当てはまることとまったくあてはまらないことがあるので、 使い方がとても重要になります。 注! ケガや病気などの場合にはあまり有効ではありません。 それは、何かトラ[…]

[» 続きを見る]

即効!花粉症のツボ

  天気予報では、花粉飛散情報もいっしょに教えてくれる季節になりましたね。 花粉症でお困りの方は、「今日の花粉は非常に多い」というのを見るだけで げんなりすると教えてくれます。 鼻水や鼻づまりの軽いうちに有効な[…]

[» 続きを見る]