即効!花粉症のツボ

hana_kamu

 

天気予報では、花粉飛散情報もいっしょに教えてくれる季節になりましたね。

花粉症でお困りの方は、「今日の花粉は非常に多い」というのを見るだけで

げんなりすると教えてくれます。

鼻水や鼻づまりの軽いうちに有効なツボがあります。

 

indou

 

眉毛のあいだにある印堂(いんどう)と呼ばれるツボです。

この眉毛のあいだを上がら下に流すようにさすってください。

 

 

geikou

 

次に小鼻の横、迎香(げいこう)とよばれるツボです。

ここも同じように上から下にさすってみてください。

 

どちらのツボも軽く圧迫するように押してあげるのが、

効果的ですのでぜひお試しくださいね

 

たけちはり灸院では経穴とよばれるツボを治療ポイントとはしていませんが、

手軽に行えるセルフケアとしてのツボはネットや雑誌などで出てくる

わかりやすいツボの名前でアドバイスさせていただいております。

 

治療を受けられた方にはより細かくお伝えしておりますのでご安心くださいね

 

 

 

関連記事

【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】

【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】 おなかの調子は毎日毎日変わります。 快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・ おなかが重たい日、わきばらがつっぱる日があります。 つらい胃カメラや大腸内視[…]

[» 続きを見る]

鍼灸の治療方法は1つじゃないんですね

    鍼灸の治療方法は大きくわけると3つに分類することができます。   1.東洋医学と言われる理論に則った方法 2.筋肉を主に治療する方法 3.神経生理学の理論に則った方法   […]

[» 続きを見る]

女性のからだの悩み解決!

患者さんとのお話の中で、 生理のことや生理用ナプキンについて話すことが 実は多かったりします。 あっ、ひさびさ登場のやすえです。 女性の月のもののことって やっぱり同性がわかりあえますよね 院長もしっかりと知識を持ってい[…]

[» 続きを見る]

1人3役を普通にこなしているのに気が付いていない話

1人3役を普通にこなしているのに気が付いていない話 俳優さんでも女優さんでもなく、 身近にいる女性の話です。 子育てや家事をする顔、 仕事など社会での顔、 ひとりの女性としての顔、 など その場その場で役割が異なるのです[…]

[» 続きを見る]

2月と3月は、自律神経がとっても 乱れやすいです。

3月は、ますます自律神経が乱れやすいです。 2月は天気や気圧など急激な変動が多くの人が、影響を受けて体調や気分が乱れてしまいました。 なぜ体調が崩れるのか?   Contents1 体調が崩れる原因は2つありま[…]

[» 続きを見る]