即効!花粉症のツボ

hana_kamu

 

天気予報では、花粉飛散情報もいっしょに教えてくれる季節になりましたね。

花粉症でお困りの方は、「今日の花粉は非常に多い」というのを見るだけで

げんなりすると教えてくれます。

鼻水や鼻づまりの軽いうちに有効なツボがあります。

 

indou

 

眉毛のあいだにある印堂(いんどう)と呼ばれるツボです。

この眉毛のあいだを上がら下に流すようにさすってください。

 

 

geikou

 

次に小鼻の横、迎香(げいこう)とよばれるツボです。

ここも同じように上から下にさすってみてください。

 

どちらのツボも軽く圧迫するように押してあげるのが、

効果的ですのでぜひお試しくださいね

 

たけちはり灸院では経穴とよばれるツボを治療ポイントとはしていませんが、

手軽に行えるセルフケアとしてのツボはネットや雑誌などで出てくる

わかりやすいツボの名前でアドバイスさせていただいております。

 

治療を受けられた方にはより細かくお伝えしておりますのでご安心くださいね

 

 

 

関連記事

坐骨神経痛の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   腰が痛い。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先が痛む。 腰、お尻、太もも裏側、すね外側、つま先にしびれがある。 腰から足先にかけて押[…]

[» 続きを見る]

のぼせたときの対処方法

寒さ対策をしていて、 どんなに暖かい格好をしていても体の一部分は温かくならない、 とか、 下半身は冷えるけど、上半身や顔周りがほてって不快な気持ちになる。 手とか、 足は冷えているの頭がボーっとする。 これらは体の体温調[…]

[» 続きを見る]

寒い時期のちょっとした乾燥対策

11月にはいって朝晩だけでなく、日中も肌寒くなっていますね。 耳と鼻のトラブルでお困りのかたにちょっと見直してほしいこと 対策をとってほしいことをお伝えします。 Contents1 乾燥がひどくなるとどんな問題があるの?[…]

[» 続きを見る]

目が疲れてまぶたが重い、目薬以外の対処はありませんか?

  このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。 はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。 物を見るにあたって眼球の表面上の[…]

[» 続きを見る]

膝痛などの関節痛の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   正座ができない 階段がツライ しゃがむのもつらい 坂道が怖い 歩いていると痛くなる   膝や関節などの痛みの原因  […]

[» 続きを見る]