めまいやふらつきでお困りの方からよく質問を受けます。
動けるなら動く、動けないなら無理をしない。
これにつきます。
病院では、寝ていたり、休んでいたりすると治らないから
運動をしてください、家事などいつもと同じことをしてすごしてください。
と指示を受けます。
たしかに平衡感覚の回復は休んでいるより、動いていたほうが効果的です。
でも、動くことによってますます体調を崩してしまうのは本末転倒だと思います。
たとえ、めまいやふらつきがあったとしてもつらいピークがいつまでも
続くわけではありません。
しんどくてつらいときは休むで体力、体調の回復に努めるべきだと思います。
鍼灸(はりきゅう)治療の良いところは
からだに負担が少なく、回復するはたらきのお手伝いができることです。
がんばることも大切ですが、優しくいたわることはもっと大切だと考えています。
鍼灸治療でめまい・ふらつきを治療していきましょう!!
めまい・ふらつきでお困りの方はご相談ください。
052-753-7716
初診の患者さんはいちばん初めに いろいろとお話をお聞きしています。 忘れるといけないからとおっしゃって メモ書きを渡してくださる方が けっこういらっしゃいます。 例えば、 病気がいつから始まって、 ○○病院[…]
鼻炎でお困りの方はとても多いように感じます。 薬を飲んだり、マスクをして外気との接触をさけるという 対策が一般的だと思います。 鼻炎対策に鍼灸治療・・・ じつは有効な手段であると言えます。 鼻炎の時によく出[…]
10月に入って涼しくなって朝晩は肌寒くなって きましたね 日中は汗ばむような気温まであがったりしますね 暑さや寒さ、涼しさのコントロールが難しく 体調管理に困ってしまいますね 体調が振り回されて、秋バテ症状[…]
このような症状でお困りではありませんか? 朝、目が覚めたらから激痛で首を動かせない 肩がカチコチに固まってしまう 首筋に痛みも感じる ひどくなると頭が痛くなる 気持ち悪くなることがある 何か背[…]
寒さ対策をしていて、 どんなに暖かい格好をしていても体の一部分は温かくならない、 とか、 下半身は冷えるけど、上半身や顔周りがほてって不快な気持ちになる。 手とか、 足は冷えているの頭がボーっとする。 これらは体の体温調[…]