【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】

【おなかが張ってお困りのあなたへのセルフケア】

おなかの調子は毎日毎日変わります。

快適に過ごすことができる日、もしくはあまりよくない日・・・

おなかが重たい日、わきばらがつっぱる日があります。

つらい胃カメラや大腸内視鏡検査をしてもはっきりとした原因が

見つけられないこともあります。

検査で異常がない場合の

おなかの不快感の原因は胃腸の動きの停滞と

腰、お腹の周囲の筋肉の緊張が原因です。

 

セルフケアをお伝えしますのでぜひお試しくださいね

 

◆おなかがはる
・おなかの張りを感じる部分をやさしく20回優しくさする

IMG_4566

◆おなかがつっぱる
・おなかのつっぱりを感じるところを30回さする

IMG_4567

・つっぱりを感じる皮膚を剥がすように30回優しくさする

IMG_4245 

・みぞおちに向かって20回さする

IMG_4244
◆気になるところにお灸をする

 IMG_9338

 

すべて力強さはいりません。

やさしくやさしくさすってあげてください。

不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も

あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね

 

様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね

 

 

お困りの方はお電話ください。

最適なアドバイスができます。

関連記事

召氏温灸器を使って温活を見直してみませんか?

さむーい日が続いていますね 寒くなって気温の急激な変化、湿度が低く乾燥気味 このようなときは体調もいっしょにダメージをうけて いつもの倍ぐらい自律神経はフル活動しています。 ひとのからだはやっぱり冷えが大敵です。 自律神[…]

[» 続きを見る]

コロコロを毎日やっていただけで!

  たけちはり灸院が治療に積極的に取り入れているローラーはり 「なにげなくやっていたら数値が下がってよかった!」 と眼圧に少し問題を抱えている患者さんから言われた言葉です。 はじめは美容にいいやつですよね~と笑[…]

[» 続きを見る]

冷え性対策はこの時期から対策をするのがおススメです。

  たけちはり灸院 やすえです。 急激に日中の気温が下がり始めましたね。 治療院では治療ベッドの上のゴザを片付けて衣替えがすみました~。 この時期からは冷え性のことについて相談を受けることがおおくなります。 冷[…]

[» 続きを見る]

【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】

【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】 耳鳴りや耳の奥が痛い、もしくは耳が詰まる人の原因は耳も原因になるのですが、   鼻粘膜のささやかな異常が原因となることが多いです。   この患者さんは耳のつぼもあ[…]

[» 続きを見る]

耳つまりのセルフケア

普段お伝えしているセルフケアのほかに 耳の中、鼓膜に痛みが無い場合に行っていただくとよいセルフケアです。 ・耳たぶを軽く外・下向きにひっぱる ・口を大きく開ける いずれも強さはいりません。 じわっと閉じているものを開くよ[…]

[» 続きを見る]