2月25日・26日は国家試験です

test_boy

2月25日(土)
 あん摩マッサージ指圧師の国家試験
      26日(日)
 はり師・きゅう師の国家試験

test_girl

 

全国6か所の会場で試験が行われます。

愛知県の会場は
名古屋国際会議場
住所:名古屋市熱田区熱田西町 1 – 1
となります。

ずーっと昔に
名古屋デザイン博が開催された時の
白鳥会場として利用されていたと思います。

 

【アクセス】
名古屋駅から
●JRまたは名鉄
金山駅から地下鉄名城線「西高蔵」
または地下鉄名港線「日比野」下車 徒歩5分
●地下鉄
地下鉄東山線「栄」から地下鉄名城線「西高蔵」
または地下鉄名港線「日比野」下車 徒歩5分
●タクシー
名古屋駅から約20分
金山駅から約10分

駅から少し歩くと思うので
ゆとりをもつのがいいかなと思います。

 

ずいぶん前ですが、
院長とやすえ先生それぞれ名古屋の試験会場で国家試験を受けました。
院長のときは愛知大学の車道校舎で試験が行われ、
やすえ先生のときは名古屋盲学校で試験を受けたそうです。

 

寒い日が続いているので、
体調管理をバッチリして国家試験に臨んでくださいね!

今となっては笑い話ですが、
院長は国家試験前々日に39℃の熱が出たのは
いい思い出ですね~

関連記事

コツコツといわれても、大変なんです。

  院長のたけちです。 今起こっているつらさに対して コツコツとか少しずつというのは、 無理なんじゃないの?と よく患者さんから言われます。 今が一番つらいということは もちろんわかっています。 でも、つらい症[…]

[» 続きを見る]

こころの健康を保って整える方法

ここ二カ月の間で今までにない経験をしています。 先行きが見えないのでとっても不安で仕方ないですよね 日本赤十字社が「感染症流行期にこころの健康を保つために」シリーズを掲載しています。 普段、快活なかたでも心中穏やかではあ[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療をやっていてよかったなと思う瞬間

  たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、お昼休憩の時間に 4~5年前治療を受けに来られていたかたが 「先生にお借りしていた本を返しに来ました~」 と顔を出してくださいました。 いまはやすえ先生とふたりで治療[…]

[» 続きを見る]

あなたの声がそっと背中を押してくれますよ

  スタッフやすえです。 先日、患者さんとの会話の中で 「治療に来る前にホームページ内の患者さんの声を読んで 自分と同じ悩みを持つひとがたくさんいることを知って、 治療を受けようか悩んでいたところを後押ししてく[…]

[» 続きを見る]

いまどきの鍼灸事情・・・鍼灸師は国家資格?

  たまには鍼灸事情と銘打っていろいろとお伝えしていこうと思います。 まず、鍼灸(しんきゅう)と読みます。 別の読み方では 鍼(はり)と灸(きゅう)とも読みます。 うちの屋号はたけちはり灸院となっているので、 […]

[» 続きを見る]