鍼灸は整体効果もあるんですか?

たけちはり灸院 院長の武智です。

先日、何回か治療を受けて症状が改善されてきた患者さんから
「鍼灸は整体効果もあるんですか?」と聞かれました。

整体という言葉がとても幅広い意味があるので、
答えが難しかったのですが

一般に言われる整体は・・・

  • 「骨に何かをする」
  • 「骨盤や脊柱(背骨)に対して矯正をする」
  • 「ストレッチなどで筋肉に対して何かする」
  • 「ガコンと動くベッドを使う」
  • 「ドリルみたいなもので振動を当てる」
  • 「手を使って動かす」

などが、知っている人だと思い浮かぶのではないかなと思います。

その患者さんへの治療は鍼灸治療のみだったので、
上に書いたいずれも当てはまりませんが、
困っていたツラさとは別に
「なんだか姿勢がよくなったのが続いている気がする」
ということを感じたそうです。

鍼灸でなんでこんなことが起こるの?と
少し不思議そうにされていました。

鍼灸治療はツボに対して何かするんでしょ?という
みなさんがよくもたれる認識だったので、
実際には、もっと深く考えられた刺激をからだにおこなっているんです。
と伝えると
「無理やり動かすよりもからだが促すように動かしてあげる方が
長持ちするもんだね」と深く納得されました。

整体って言う言葉ってなんでしょうね?と笑われていました。

なので、
たけちはり灸院で整体を受けられますか?
と質問されますと
想像している整体とは違いますが受けられますよ
とお答えすることもあります。

 

整体も鍼灸もからだを整えるのは同じ!?
ご予約は
052-753-7716

 

関連記事

セルフケアは何をすればよいのですか? 【よくある質問集】

Q.ちなみにセルフケアって何をすればよいのですか?   A.セルフケアはいろんなツールを用いて行うことができます。   たとえば、自分の指や手のひらを使ったもの   ローラー鍼などを使ったもの   せんねん灸な[…]

[» 続きを見る]

ストレスでめまいがおこりますか?【よくある質問】 めまい編 ⑤

Q. ストレスでめまいがおこりますか? A. すべてではありませんが、めまいを引き起こす要因となることもあります。   ストレスとは自分の外の環境からさまざまな刺激が加わったときにおこる心身の変化のことです。 […]

[» 続きを見る]

治療を受けるタイミングはいつがいいですか? 【よくある質問】

  Q.治療を受けるタイミングいつがいいですか? A.いつでも大丈夫です。 鍼灸治療を受けことの無いかたや鍼灸治療を受け始めて間もないかたからよく聞かれます。 基本的には、どのタイミングで治療を受けていただいて[…]

[» 続きを見る]

めまいが起こったあとはどうすればよいですか?【よくある質問】 めまい編 ②

  Q.めまいが起こったあとはどうすればよいですか? A.無理をしないことが重要です。 状態と程度によってその後の対処方法がかわります。 めまいやふらつきが一度限りでそのあとは問題なく過ごせる場合は慎重にお過ご[…]

[» 続きを見る]

おすすめの枕って何がありますか?たけちはり灸院の場合

たけちはり灸院の院長 武智です。 耳鳴り、めまい、突発性難聴でお困りのかたに限らず、 睡眠のお悩みや肩こり・頭痛に悩まされているかたで 枕について気にされているかたはとても多いような感じがします。 ちなみに治療中の質問で[…]

[» 続きを見る]