寒くなった時はどうするか?

tebukuro

 

今年の正月三が日は比較的あたたかい日だったので
穏やかな年明けだなと思っていましたが、
ここにきて冬本来の寒さになっていますね。

からだにとって寒さや冷えというのは、
なるべく遠ざけたほうが良いものなので、
防寒・保温をしっかりと対策をしたほうがおススメです。

めまいや耳鳴りでお困りの方で、
人によっては冷えを感じるだけで不快さが増すこともよくあります。

テレビや新聞などで見聞きしたことがあると思いますが、
やっぱり「三つの首を冷やさない」ことに尽きますよね。
三つの首というのは「首・手首・足首」のことを言います。

ここからトラブルのもととなることがよくありますので、
備えあれば憂いなし!

防寒対策・保温対策をしてこの時期を乗り切りましょうね!
鍼灸治療を受けることによってもからだは温まります~

 

ご予約・お問い合わせ

052-753-7716

関連記事

来院する前にからだを振り返るようになりました。

  ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう? と確認することから一日が始まってしまいます。 今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。 なぜなら「人は意識する生き物」[…]

[» 続きを見る]

クセって恐ろしい!?

  ひとにはそれぞれクセってありますよね? この時期になってくると余計に多くなるのが鼻すすりです! 鼻をすする目的は「鼻水をすすって垂れないようにする」という目的ですが、 鼻をすすることによって鼻水が中にとどま[…]

[» 続きを見る]

耳たぶの下に何があるの?

  たけちはり灸院では症状によりますが必ずと言っていいほど、 耳たぶの下に鍼をします。     たけちはり灸院だけでなく、 全国の反応点治療を行う鍼灸院で同じように 耳たぶの下に鍼をしていま[…]

[» 続きを見る]

なんだかおかしい2024年ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク前半が終わりましたね。 当院は定休日以外、絶賛営業中です。 まだまだ後半部分のゴールデンウィークが残っているのにみなさんの印象はなんだか疲れている。リズムが悪そうという印象があります。   &[…]

[» 続きを見る]

季節の変わり目や天候が安定しないときのセルフケア

たけちはり灸院 院長の武智です。 10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら 季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね こういった大きな天候の変化は 耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね […]

[» 続きを見る]