【動画編】ローラー鍼の使い方のこつ 


※再生すると音が出ます。

ローラー鍼を立てて行う場合とローラー鍼を寝かして行う場合ではローラー鍼の感じ方が変わります。

 

立てて行う場合は、筋肉のコリをほぐしたりするとき

寝かせて行う場合は、顔やお腹などのからだでもやわらかい場所、骨にあたるところ です。

 

以前、ローラー鍼のつかいかたのコツ という記事で写真をつかって載せました。

動画のほうがわかりやすいよというアドバイスを受けたので動画作成にチャレンジしてみました。

 

 

 

 

関連記事

動きなさいって言われるけど、とても動けません

  めまいやふらつきでお困りの方からよく質問を受けます。 動けるなら動く、動けないなら無理をしない。 これにつきます。 病院では、寝ていたり、休んでいたりすると治らないから 運動をしてください、家事などいつもと[…]

[» 続きを見る]

肩こり・首こりの原因についてちょっと考えてみます。

  Contents1 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか?2 気が付かないところに原因がある。3 鼻とノドの状態がとっても影響する。 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか? Go[…]

[» 続きを見る]

音の伝達通路は2系統ある

音が聞こえるメカニズムからの続きです。     中耳から伝わってきた空気の振動は、 内耳の「蝸牛」で電気信号に変換されます。 蝸牛は名前の通りカタツムリの殻のような形をしています。 内部は2階建てにな[…]

[» 続きを見る]

見ている景色を変えてみる

  たけちはり灸院に初めて治療を受けにみえる方で、 体調的にも精神的にも落ち込まれている方もいらっしゃいます。 どうしても症状によっては先が見えない、絶望的な考えしか浮かばない どんどん自分自身への自信が揺らい[…]

[» 続きを見る]

気象病?天気病?からだの調子が変なんです・・・

  天気病もしくは、気象病と言われるものがあります。 昔、おばあちゃんが雨の前の日は 膝が痛くなってね。というようなものを 想像してもらえるとよいです。 最近はもっと詳しく定義づけられようになっています。 &n[…]

[» 続きを見る]