「さんはんきかん」と「じせきき」

さんはんきかん(三半規管)とじせきき(耳石器)名前は聞いたことがあると思います。

でも、

それぞれが何をするかは詳しくは知らないと思います。

三半規管と耳石器は平衡感覚の維持にとても重要な働きをしています。

 

20130821173413

 

 

三半規管は名前の通り3つの規管からなりたっています。

なぜ、3つ必要なのか?

三次元の空間に生きているからですね。

何かをみようとするとき、

当然ですがその方向に対して頭を向けますよね

この時に頭は回転しています。

それぞれの半規管が

左右の水平回転、上下の垂直回転の動きや速さを感知しています。

頭を動かすと三半規管の中にあるリンパ液が流れをつくりだし、

この流れを感覚細胞が感知して頭が動いた方向や速さを認識します。

 

耳石器の役割は水平・垂直方向の動きと速さ、傾き、重力などを感知しています。

その耳石器の中に「卵形嚢」「球形嚢」と呼ばれる2つの入れ物があり、

それぞれに耳石といわれる小さな石が詰まっています。

からだを動かすことによって遠心力、重力が加わると耳石が動いて

配置にズレが生まれるのでこのズレが体の傾きや動きを認識しています。

 

三半規管と耳石器が集めたそれぞれの情報が脳に伝えられます。

この情報がバランス感覚、平衡感覚を保つための基本データとなります。

 

 

関連記事

冷えと女性の不調・・・1

多くの女性でお悩みになっていることは、 生理(月経)にまつわる不調だと思います。 たとえば、子宮筋腫、子宮内膜症などですね これらは、検査をすれば状態がわかるのですが、 このように明らかな理由が見当たらないのに 月経前に[…]

[» 続きを見る]

のぼせたときの対処方法

寒さ対策をしていて、 どんなに暖かい格好をしていても体の一部分は温かくならない、 とか、 下半身は冷えるけど、上半身や顔周りがほてって不快な気持ちになる。 手とか、 足は冷えているの頭がボーっとする。 これらは体の体温調[…]

[» 続きを見る]

冷え性対策はこの時期から対策をするのがおススメです。

  たけちはり灸院 やすえです。 急激に日中の気温が下がり始めましたね。 治療院では治療ベッドの上のゴザを片付けて衣替えがすみました~。 この時期からは冷え性のことについて相談を受けることがおおくなります。 冷[…]

[» 続きを見る]

食べることに心配がいりませんでした!

  韓国旅行を1か月前に控えたある日、胸やけ・げっぷ・胃もたれ・胃痛がおこるなどの 逆流性食道炎の症状がでてしまったかたがいます。 病院にかかっていて「少しは楽になるんだけど、もうひと押しが欲しい」ということで[…]

[» 続きを見る]

寒さを感じ始めたらまずは足首を温めましょう!

秋があったのかなかったのかよくわからないうちに11月になってしまいましたね。 何となく疲れているとかというより、めまいが強いとか、不眠気味になっっちゃったとか先月よりも心身に負担がかかりダウン寸前の方が多いですね。 寒暖[…]

[» 続きを見る]