【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】

【めまい・ふらつきで体調が不安定でお困りのあなたへのセルフケア】

めまい・ふらつきの原因は主に三半規管のある内耳が原因となることが多いです。
そして、きっかけはささいなことが引き金になります。
この患者さんは家族でジェットコースターに乗った後から
ずーっと揺れているというような感覚がしたとおっしゃっていました。
 
もともと乗り物酔いしやすかったらしく、テキメンにダメージを受けてしまいました。
平衡感覚を担当する三半規管が単独でトラブルが起こるというよりも
 
他の場所と関連して起こることも多々あります。
 
この患者さんは耳のツボもあまり良い状態ではありませんでしたが、
 
それよりもっとツボの状態の悪いところがありました。
 
それは「鼻」です。
 
もともと耳鼻咽喉領域の状態は良好ということもあまりないとのことでした。
 
めまい・ふらつきをなくすよう集中的に治療するとともに
 
鼻炎症状も抑えるように取り組みました。
 
 
セルフケアをしてほしいポイントは3つ
◆めまい・ふらつきのつぼ(耳の裏)
 ・ローラー鍼をつかって30回優しくさする
※手でさすってもOK!
IMG_0172
◆鼻炎のつぼ(眉間)
 ・ローラー鍼をつかって30回優しくさする
※手でさすってもOK!
IMG_0173
◆おなかの働くをよくするつぼ(おへその周り)
 ・ローラー鍼をつかって30回優しくさする
※手でさすってもOK!
IMG_4245

すべて力強さはいりません。

やさしくやさしくさすってあげてください。

不調を感じても感じなくても一日に何度も何度も

あなたのからだに話しかけるようにさすってあげてくださいね

 

様々な不安も一緒に現れます。
息をゆっくり吐くこれも一緒におこなってくださいね。
まったく変わらなかったら鍼灸治療をお受けくださいね

 

 

お困りの方はお電話ください。

最適なアドバイスができます。

 

TEL052-753-7716

関連記事

めまいがひどかったおかげで・・・

  めまいでお困りだった妊婦さんのお話しです。 妊娠中につわりや風邪を引いたりと 大変な状態でさらにメニエール病と 診断されていました。 当院にかかられた時は 一歩歩くのにも大変そうで、 靴の脱ぎ履きも慎重にお[…]

[» 続きを見る]

のぼせの原因ってなんだろう?

  めまいのふらふら・ゆらゆら・回る感じ とは別の「かーっとおでこのあたりが熱くなる」 ことや「ホットフラッシュ」のように 急に汗が出る状態もしばしばあります。 この時の原因は何か? 鼻の状態が原因となります。[…]

[» 続きを見る]

【動画編】めまいの応急処置のセルフケア方法 

  めまいのセルフケアはまず耳の周りがカギとなります。 耳の周りにめまいに関係するツボがいくつかあります。 そこを念入りにじっくりやさしく行う。 このとき、力強さはいらないので指先でさするぐらいのイメージがちょ[…]

[» 続きを見る]

暑い時期特有のめまい対策は?

連日連夜暑い日が続いていますね。 たけちはり灸院の目の前にある西一社中央公園では、 公園で遊んでいる子供やお母さんたちの姿が かなり少なくなっています。 このところ皆さんから聞くめまいの症状が いつもと違う印象があります[…]

[» 続きを見る]

めまい・ふらつきが気になっているときに読んでほしい記事

    めまい・ふらつきが起こったときに読んでほしい記事 めまい・ふらつきが起こったときの 対処方法です。 めまい・ふらつきが起こるときは連続して 起こることが多いです。 その対処方法を知っておくだけ[…]

[» 続きを見る]