今月は耳のトラブルでお困りの方が多いです。
めまいなどふらふらしたり、ふわふわしたり、
耳鳴りなどメニエール病や耳閉感などの音のトラブルに悩まされています。
一度治ったのに、最近の天候の不安定さからか
残念ながらぶり返してしまう方もちらほらといらっしゃいます。
たかが風邪、されど風邪
耳鳴りを大きくさせたり、耳を詰まらせたり、聞こえずらくさせたり、
ふらつきをひきおこしたりします。
風邪と関係ないように思われますがきってもきりはなせません。
ツラい時期は短いのにこしたことありません。
忘れていたセルフケアを念入りにしていただいて鍼灸治療で症状を改善させましょう。
徹底的に
・耳、鼻、ノドの耳鼻咽喉科領域の治療をします。
・炎症に負けないように免疫力が上げます。
・ストレスなどで首すじがカチコチに固まっていたり、
肩こりなど緊張した筋肉をほぐします。
・からだに冷えを感じさせないようにしましょう!
一緒にがんばりましょう
寒い日が続いていますね。 例年に比べれば暖冬と言われていますけど、 寒い時はやっぱり寒いですね Contents1 寒暖差がきっかけのめまい・ふらつきのセルフケア1.1 セルフケアの具体的な方法1.1.1 耳と首を温める[…]
動揺性・浮動性めまい(ふわふわめまい・ふらふらめまい) 症状として ・フワフワして足が地につかない感じ ・フラフラしてまっすぐ歩けない感じ ・揺れる船の上を歩くような感じ ・床や周囲がゆらゆら揺れる感じ これらは、 最悪[…]
内耳には三半規管と耳石器があり、 三半規管は回転運動、 耳石器は直線加速度と頭の位置のセンサーです。 耳石器官の耳石や細胞が剥がれて耳石器官とつながっている 三半規管の中に流れ込むと、頭を動かしたときにめまいが起こります[…]
めまいの症状でよく診断されるのが、メニエール病です。 症状は ・20分~数時間持続する、激しい回転性のめまいを繰り返す。 ・吐き気、嘔吐を伴う ・めまい発作に伴う耳鳴り、難聴、耳閉感などがある。 ・脳腫瘍などの中枢性疾患[…]
回転性めまい(ぐるぐるめまい) 症状として ・周囲のものがグルグル回る ・周囲のものが一定方向に流れていくように見える ・自分の体がぐるぐる回るように感じる ・カラダがぐらりと回転し倒れる これらは、 内耳障害によっても[…]