もともと耳鳴りと聴力が下がって悩まされていた方でしたが、
さらにめまい・ふらつき・頭重感がひどくなってツラい症状が増えた状態でした。
海外旅行が2週間後に予定しているので時間がせまった状態で来院されました。
旅行は飛行機で名古屋から成田に乗り継いでシアトルまで乗り、
その後、船でアラスカに行くというスケジュールでした。
めまいが起こっているツラさ
治らないんじゃないかという不安
旅行に行けるかどうかという不安の3重苦に悩まされました。
仕事にも支障が出たりしていましたが、治療の回数が少ないうちはなかなか症状に変化がなく
体調不良による焦りも重なって回復に時間と回数を要しました。
出発2日まえぐらいに落ち着きはじめ無事に海外旅行に行くことができました。
旅行の道中も一度、船酔いでダウンしたそうですがそれ以外は特に問題なく予定通りの
スケジュールを過ごすことができたそうです。
無事に行けて帰って来れたよ!と素晴らしい笑顔で報告にきてくださいました。
その時に一緒にお土産もいただきました。
体調に振り回されないからだ作りをしていきましょうね!
めまいはぶり返すこともあるので早めの手入れをお忘れなく!
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716
めまい、実はたくさんの種類があります。 人それぞれの言い方や感じ方にもよりますが、 たくさんあります。 Contents1 めまいの種類は5つある1.1 回転性のめまい1.2 浮動性のめまい1.3 動揺性の[…]
中耳炎の状態が時に、 隣接した内耳(蝸牛、三半規管、耳石器官)に炎症が波及し、 難聴、耳鳴り、めまいを起こします。 めまいの症状で有名な「メニエール病」の病態は 内リンパ水腫(内リンパ液が内リンパ腔内に正常以上にたまる状[…]
立とうとするとき、あるいは立っているときに めまいがすることがあります。 女性や高齢の方にしばしばみられるもので、 血圧の一時低下によるものです。 めまいはふらふら感、 不安定感でしばしば冷や汗、 動悸、 頭重感なども訴[…]
生命にとって危険なものかどうかを 見極めることが非常に重要です。 まず、脳の病気ではないかを心配します。 なかでも救急対応を必要とする 脳出血、脳梗塞ではないかを疑います。 さらに心臓の病気がありますが、 これらのめまい[…]
季節が変わり夏から秋へそして冬に向かいつつありますね。 季節の変わり目には体調を崩してしまうことが多くなってしまいます。 こういう時期に多いのがめまい、耳鳴りでお困りになるケースですね。 めまいはなぜ起こる[…]