過去のからだのトラブルは忘れることができる

cattwins

 

長いこと治療を受けに通院されているかたとのやりとりで、
数年前の比較とか初めて来たときの比較などをすることがあります。

今はほとんど最初の通院することとなった不調はなくなり、
日々の疲れがたまる1か月ぐらいに1回のペースに変わっています。
治療前の問診で過去と今の比較の話をすることがあって、
あの時あんなこと言っていましたよねとカルテを見ながら振り返ると
「えっ・・・ そうだっけ?」と思い出せない様子があります。

たとえば、
女性で出産を経験された方だといつまでも出産のことを覚えていることは少ないと思います。
それよりも考えることが多かったり、やらなくちゃいけないことのほうが意識していきますので、
忘れていい記憶があるので、記憶の引き出しの奥のほうにしまいこまれてしまいます。

元気になると過去のツラかったことはある程度は忘れられます。

今を生きる。
元気になると興味の対象が自分から外に向けられます。

 

一緒に元気になりましょうね!

 

ご予約・お問い合わせ
052-753-7716

 

 

関連記事

鍼灸治療がはじめてだった方の治療の感想

  たけちはり灸院 院長の武智です。 たけちはり灸院にお越しになる患者さんで 鍼灸治療をはじめて受けられるかたはたくさんいっらっしゃいます。 院長は中学生の時に初めて経験して、 スタッフのやすえ先生は高校生の時[…]

[» 続きを見る]

元気になると言いたいことが増えちゃう

  通院してしばらくたったころに初診の時の問診の時の話をよくします。 初めてお会いした時の表情は○○で、姿勢は◇◇で、△△のようなことが 口癖のようになっていましたねと伝えます。 ツラくてしんどいときというのは[…]

[» 続きを見る]

やらなくちゃ→やりたい→やっていた

  患者さんからの経験談として教えてもらう印象的な言葉として 「やらなくちゃ」 が 「やりたい」に 自然と変化していることに気が付くだそうです。 たしかに状態が悪いときは、家のこともやれてないし・・・ できてい[…]

[» 続きを見る]

夏風邪をひいて実感したこと(院長の体験談)

  先日の休みは夏風邪で過ごしました。 主な症状は のどの痛みに始まり → 痰がでて → 鼻づまり → 鼻をすする → 耳が詰まる → 声や音が響く → 鼻水が止まらない → 鼻水がのどに垂れる → 仰向けで寝[…]

[» 続きを見る]

メニエール(めまい、耳鳴り) 岡崎市在住 45歳 女性 主婦 鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた メニエール(めまい、耳鳴り)でお困りだった 岡崎市在住 45歳 女性 主婦の 鍼灸治療の感想   ~以下~ メニエール病を発症したのはもう7、8年も前で、 発症当時はねたきりの生活で一[…]

[» 続きを見る]