たけちはり灸院の武智です。
たけちはり灸院では、
反応点治療という治療方法をもとにして
日々、治療をしています。
鍼灸師だからツボ(経穴)を使って治療ができなくてはだめだ!
という風潮がとても強いですね
他には
整形外科分野の治療や
美容鍼など美容と健康に関係することですね
内科疾患や婦人科疾患などは東洋医学の考えが必要とされると思います。
治療側がよく理解できない場合も多く、習得や学習をあきらめてしまう
学生や経験の少ない鍼灸師が多いのも現実です。
というわけで、
東洋医学(経穴)の考えを
いっさい使わない鍼灸治療
反応点治療の勉強会が岐阜でおこなわれます。
~~以下~~
2017年度 反応点治療実技講習会
東海講習会のご案内
鍼灸師に必要な【基礎力】
…
・体をみるための指先感覚
・確実に治療するための技術
・患者さんへの説明力
これらを学べる講習会です。
【日程(全5回)】
第1回 2017年 4月9日(日)
反応点治療とは~ガイダンス
第2回 2017年 6月18日(日)
耳鼻咽喉科疾患① 臨床編
第3回 2017年 8月6日(日)
耳鼻咽喉科疾患② 基礎編
第4回 2017年 10月15日(日)
婦人科疾患①臨床編
第5回 2017年 12月3日(日)
婦人科疾患②基礎編
【当日のスケジュール】
10:00~12:00 座学
休憩(1時間)
13:00~16:00 実技練習 (臨床の方法や感覚の掴み方を実際に練習していきます)
【会場】
サンリ治療院
※岐阜県岐阜市幸ノ町1-16
名鉄岐阜駅より徒歩5分)
【参加費】
1回につき 一般 7000円
鍼灸学生 5000円
【持ち物】
筆記用具・
鍼灸道具(普段使っているもの)・スリッパ
※服装は自由です。
【テキスト】
「反応点治療」河村廣定 著(医道の日本社/3400円+税)
「ツボ刺激による自己ケア」河村廣定 著(遠見書房/2000円+税)
※反応点治療の知識取得のため事前に読んでおかれると
講習内容をよりスムーズに理解できるため、おすすめです。
【申込み】
kotoha022@gmail.com
東海反応点治療実技講習会担当 清水
~~以上~~
~ 追記 ~ ※10月12日(土)午前の部のみやります。 安全第一でお願いしますね キャンセルは電話、LINEからでも構いません。 ブログの更新が台風関連のことばかりになっていますね さて、今回の19号も非[…]
11月の20日(日)~23日(水)は研修のため休診とさせていただきます。 休診日の前後は予約が混み合いますので、 ご希望の日時がありましたらお早目のご予約をおススメしています。 休診日は電話が[…]
ゴールデンウィークの予定を 聞かれることが多くなってきました。 たけちはり灸院は、 4月29日から5月6日まで すべて午前の部のみ となります。 5月1日(火)は定休日となります。  […]
名古屋では今日にも緊急事態宣言が発令されますね たけちはり灸院としては緊急事態宣言発令中も原則、診療を継続いたします。 判断に際しては、厚生労働省の「鍼灸院は停止業種にはならない」との回答が全日本鍼灸師会を[…]
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/?c=1 によると 台風6号は27日午前7時頃、三重県南部に上陸しました。 午前9時現在、三重県津[…]