たけちはり灸院 院長の武智です。
「足の裏が痛い」
「足の人差し指 or 薬指がすごく痛い」
「裸足で歩けない」
先生のところで治療してもらえるの?と聞かれます。
先生のとこは耳の専門だから無理ですよね~
と、答える前に言われてしまうこともしばしばありますが、
治療をすることは可能ですよと答えると
「えっ!?」と驚かれてしまうことがあります。
鍼灸師は医師ではないので診断をすることはできませんし、
患者さんもみなさんが全員、
病院で診断を受けたりしているのではなく、
ネットで調べたら”きっと”モートン病だろうと・・・
なので、モートン病に近い似たような症状を
治療することはよくあります。
冬時期の寒いときに多く聞かれる印象ですね
治療のポイントは意外かもしれませんが、
「ふくらはぎ」と「前脛骨筋」が重要かなと思っています。
ふくらはぎ↓
前脛骨筋↓
ふくらはぎと前脛骨筋の働きと足の裏の働きは連動していて
とても密接に動いています。
症状や痛み具合、期間によっては治療期間に個人差がありますが、
鍼灸治療でお役にたてる症状かなと思っています。
ご自宅でのセルフケアもありますので、
一緒に治していきましょうね!
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716
前回の記事、セルフケアは先生もやっているんですか? の続きです。 最低限のからだの手入れは自分自身で行ったり、治療の合間にやすえ先生に鍼やお灸をしてもらいます。 時間的にあまり取れないのでじっくりと治療を[…]
前回の続きです。 なにかの拍子でからだに異常が起きてしまって 血流が滞ってしまい全身のそれぞれの細胞の働きが 悪くなってしまうと熱が産生されなくなってしまいます。 これが、つまり冷えとなります。 血流が滞って老廃物を回収[…]
みなさんご存知かもしれませんが ローラーはりこれがけっこう人気なんです。 普段の治療で使われているオリジナルローラーはりと 市販されているローラーはりの 2種類それぞれの良さがあるので紹介しますね。 ローラ[…]
たけちはり灸院に初めて治療を受けにみえる方で、 体調的にも精神的にも落ち込まれている方もいらっしゃいます。 どうしても症状によっては先が見えない、絶望的な考えしか浮かばない どんどん自分自身への自信が揺らい[…]