治療前のカウンセリングで
調子がいいときにはわからないんだけど、
耳鳴りが始まりそうなとき大きくなりそうなときは
決まって肩がこってくることが多いです。
と教えてくれます。
肩こり持ちのひとが必ず、耳鳴りが起こるかというと
そうではありませんが、
耳鳴りに困っているひとは結構な割合で
肩こりが耳鳴りのサインとなることが多いです。
肩や首がこることによって何が起こっているか?
1、肩や首の緊張が筋肉を硬くして血行が悪くなる
2、筋肉が硬くなると同時に皮膚が突っ張るようになる
3、からだが疲れてくるような感覚になる
1、肩や首の緊張が筋肉を硬くして血行が悪くなる
と
3、からだが疲れてくるような感覚になる
はなんとなく想像ができると思います。
肩こりの自覚のない方もいらっしゃいますが・・・
2、筋肉が硬くなると同時に皮膚が突っ張るようになる
これはほとんどのかたがピンとこないはずです。
肩こりがきっかけで皮膚のどこが突っ張るかというと
以下のイラストのような場所になります。
1.ほっぺ
2.あご
3.こめかみ
4.耳
この4か所が突っ張っていることで
音を集めて調整する鼓膜の働きなどに
支障をきたすことがよくあります。
肩こりや首のこりをほぐすことは
とても大切です。
さらに顔や頭皮などの皮膚をゆるめてあげることも
とても大切なんですよ
耳鳴りのきっかけとなるものを
ひとつでも多く取り除いていきましょうね!
耳鳴りの原因で鼓膜に炎症がおこる鼓膜炎というものがあります。 たとえば、インフルエンザなどのウイルスによって鼓膜に炎症がおこると 耳管炎と同じような耳閉塞感や低音性耳鳴り、 あるいは低音障害などがおこります。 これらは、[…]
前回の鼓膜?とにかく耳の中なんです! の続きです。 鼓膜の働きに影響を及ぼすのが耳管という耳と鼻をつなぐ管です。 トンネルや飛行機などで耳がツーンとなるのは、 耳管の働きと鼓膜の働きによっておこります。 […]
配属された場所によって多少の違いはあると思いますが、 いろいろなアラーム音が鳴っている環境で毎日過ごす。 音の種類を聞き分ける。 職場から離れていても鳴っているような、いないような… アラームの音は大丈夫、鳴っているもの[…]
耳管の開閉がうまくいかなくなる状態のなかで、 耳管が閉じっぱなしの状態になってしまうものを 耳管狭窄症といいます。 耳管とは耳とノドをつなぐ管のことを言います。 耳管狭窄症で多くみられる症状に 耳閉感(耳の詰まった感じ)[…]
大なり小なり耳鳴りに悩まされている人は非常に多く存在します。耳鳴りは日常生活に大きな影響を与え、精神的・肉体的に大きな負担となります。名古屋市名東区にあるたけちはり灸院では、耳鳴りでお困りの方[…]