生活習慣と耳の不調

ストレスを減らす

 

耳の不調が起こるときには、
何らかの原因(風邪症状など鼻炎)や
それまでの毎日の過ごし方の積み重ねで
つもりつもった疲れや精神的・身体的
ストレスがカラダを狂わしてしまうことがほとんどです。

耳のトラブルの隠れた原因は生活習慣ですよ!
と言っても「そうだね!間違いない!」と
納得されるかたはまずいません。

ただ、耳は一見タフな臓器ですが、
トラブルがおこりそう、おこったときには
そう簡単に修復してくれない頑固な一面も
もっています。

耳のトラブルがおこったときには、
カラダの治療だけでなく、
生活習慣(働きすぎ、食べもの、睡眠時間、運動習慣)を
一度、見つめなおして一緒にトラブルの改善に
向かっていけるとより効果できだなと
この今年の酷暑の中、治療をさせていただいていて
つよく感じました。

カラダだけでなく、生活習慣を見直しましょうね

関連記事

ノドの手入れって何をしていますか?

    今年の風邪は 熱より咳やノドにダメージを多く受けているように感じます。 ただ、ノドの違和感ってなかなか見つけてもらうことが難しく、 引っかかった感じがするとか、 飲み込むときに痛みやスムーズに[…]

[» 続きを見る]

イヤホンの音量には注意が必要!

  最近はあまり聞かなくなりましたが、 「ヘッドホン難聴・イヤホン難聴」 というものがあります。 ヘッドホンやイヤホンを 装着することが問題ということではなく、 音を聞くときのボリュームが原因となります。 似た[…]

[» 続きを見る]

のどのお悩みに対する当院のはり灸治療

たけちはり灸院 院長の武智です。   今回はたけちはり灸院のはり灸治療で行う のどの痛み、つまり、えへん虫についてお話します。 Contents1 のどの痛みや炎症、ひっかりはあごの下、 のどぼとけ近くの筋肉に[…]

[» 続きを見る]

鼓膜?とにかく耳の中なんです!

  耳がボーンとします 耳が詰まった感じがします 鼓膜が何かおされている感じがします 耳の中が気持ち悪いです   など 聴力や耳鳴り以外にも耳に関する不快感や痛みを感じることはよくあります。 中耳炎に[…]

[» 続きを見る]

耳鳴り ジージー キーン ボーンがうるさくて気になっているかたに読んでほしい記事5つ

  たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方で、読んでいただきたい記事を一覧にしましたのでぜひ読んでみてくださいね。 Contents1 【たけちはり灸院の耳鳴りの治療方針】 耳鳴りを鍼灸治療で治す[…]

[» 続きを見る]