耳がボーンとします
耳が詰まった感じがします
鼓膜が何かおされている感じがします
耳の中が気持ち悪いです
など
聴力や耳鳴り以外にも耳に関する不快感や痛みを感じることはよくあります。
中耳炎になっていたり、何かの拍子で鼓膜に傷がついていたり、
あとは風邪をひいてしまったりと他にもきっかけになる病気はたくさんあります。
中には耳鼻科で詳しく診てもらっても問題ないと言われることもしばしばあります。
異常ない、問題ないと言われても患者さん自身には不快なものには変わりありません。
どうしても耳に問題がおこっている場合、耳にばかり注意がいってしまいますが、
問題は耳だけでない場合がほとんどです。
個人によって症状がまったく違うので確実にここが原因とは断言できませんが、
耳と密接な関係の鼻のトラブルが引き起こしていることが多かったりします。
診察で異常がないと言われても、ささやかなトラブルが引き起こしていることは
たくさんあると思います。
ですので、鍼灸治療をする前に「鼻で何か気になることありませんか?」と
お聞きするのはそのためです。
気が付かないほどの鼻のトラブルでも耳の不快感は生まれます。
耳の中の不快感についての治療についてはこちら
↓ ↓
耳の詰まり、反響にお困りだった患者さんの声はこちら
↓↓
ご予約・お問い合わせはお電話ください
↓↓
052-753-7716
耳鳴りや突発性難聴、耳の詰まりなどの トラブルを抱えている方のなかで、 「聞こえる音が響いて不快です」 と言われたり、 「自分の声がいつもと違うように聞こえる」 と教えてくれます。 聞こえに関するトラブルが[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方で、読んでいただきたい記事を一覧にしましたのでぜひ読んでみてくださいね。 Contents1 【たけちはり灸院の耳鳴りの治療方針】 耳鳴りを鍼灸治療で治す[…]
今年の風邪は 熱より咳やノドにダメージを多く受けているように感じます。 ただ、ノドの違和感ってなかなか見つけてもらうことが難しく、 引っかかった感じがするとか、 飲み込むときに痛みやスムーズに[…]
たけちはり灸院が治療をおすすめしている 「耳たぶさすり」についてです。 Contents1 耳たぶさすりってなに?1.1 耳たぶさすりは自宅でできるセルフケア方法です。2 耳たぶさすりってどうやるの?2.1[…]
耳についてお伝えしたいことは3つあります。 耳のかたちと仕組み 難聴の原因と種類 たけちはり灸院での鍼灸治療の方法 1.まず、耳のかたちと仕組み 耳といえば一般的には貝のような形をしたものだとわたしたちは思いますが 頭の[…]