めまいなどバランス感覚が乱れた時に
「三半規管が~」と説明されます。
では、三半規管とは何かというと
前後の回転を感じる後半規管、
横の回転を感じる前半規管、
軸の回転を感じる外半規管
の3つの管からなっています。
この規管のおかげで
前後・左右・横方向への身体の傾きを感じとります。
三半規管は、耳石器(じせきき)と呼ばれる
卵形嚢(らんけいのう)、球形嚢(きゅうけいのう)があり、
これらの中はリンパ液で満たされています。
身体が傾くとこのリンパ液が動きに合わせて流れて、
リンパ液の流れの変化から身体の回転方向を感じとっています。
その結果、身体の平衡(バランス)を保つことができます。
三半規管はカタツムリのような器官の隣にあります。
Contents1 エアコンによる鼻・喉トラブルをお灸で予防する方法1.1 エアコンによる乾燥と体調不良1.2 効果的な予防方法とは?1.3 当院でも薬局でもインターネットでも買える手軽なお灸がおススメ1.4 おススメに[…]
からだの平衡感覚は、目・耳・手足・脳のネットワークで保たれていると 前回の記事でも言いましたね なかでも耳と脳の連携というのはとても重要な役割を果たしているんです。 めまいが起こるしくみで重要な内耳について説明しようと思[…]
今年の風邪は 熱より咳やノドにダメージを多く受けているように感じます。 ただ、ノドの違和感ってなかなか見つけてもらうことが難しく、 引っかかった感じがするとか、 飲み込むときに痛みやスムーズに[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 耳鳴りでお困りの方で、読んでいただきたい記事を一覧にしましたのでぜひ読んでみてくださいね。 Contents1 【たけちはり灸院の耳鳴りの治療方針】 耳鳴りを鍼灸治療で治す[…]
耳鳴りや突発性難聴、耳の詰まりなどの トラブルを抱えている方のなかで、 「聞こえる音が響いて不快です」 と言われたり、 「自分の声がいつもと違うように聞こえる」 と教えてくれます。 聞こえに関するトラブルが[…]