Q.ちなみにセルフケアって何をすればよいのですか?
A.セルフケアはいろんなツールを用いて行うことができます。
たとえば、自分の指や手のひらを使ったもの
ローラー鍼などを使ったもの
せんねん灸などお灸を使ったもの
あとは、ストレッチなどです。
ストレッチの方法は一人ひとりの状態に合わせた簡単にできるものをお伝えしています。
指や手のひら、ローラー鍼、お灸で行う場合はより効果のでるツボを紙にチェックしてお伝えしています。
体に変化が現れはじめると楽しくなってきますよ
セルフケアについてはこちら
↓↓
その他のよくある質問はこちら
Q. 急な予定が入ってしまたのですが、キャンセルできますか? A. 当日のキャンセルにつきましては、 理由に関わらずキャンセル料3000円いただきます。 台風などの悪天候や災害時はキャンセル料はいただきませ[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、何回か治療を受けて症状が改善されてきた患者さんから 「鍼灸は整体効果もあるんですか?」と聞かれました。 整体という言葉がとても幅広い意味があるので、 答えが難しかったのですが 一般[…]
Q. ストレスでめまいがおこりますか? A. すべてではありませんが、めまいを引き起こす要因となることもあります。 ストレスとは自分の外の環境からさまざまな刺激が加わったときにおこる心身の変化のことです。 […]
Q.めまいの時、鍼灸治療は何を目的に行うんですか? A.原因と考えられる内耳の改善、筋肉のこりの改善、体調管理 これらを基本的な考えとして治療を行います。 個人差があるので流れ作業のようになんとなく鍼を行う[…]
Q.いつ治療してもらえますか? A.定休日は火曜日、水曜午後、日曜・祝日午後です。 午前 9時 ~ 13時 (受付終了 12時) 午後 5時 ~ 7時 (受付終了 6時) 完全予約制となっています。 […]