開院してからあっという間に8年が過ぎました。
ここまで続けて来られたのは、両親やスタッフ、師匠をはじめ、鍼灸師の仲間たち、関わってくださった業者のみなさん、来院してくださった患者さんなどたくさんの方に支えられたおかげだと思っています。
9年目たけちはり灸院は変わります。
血液検査と過敏症・アレルギーの施術をおこないます。
予防医学を得意とする野口基礎医療クリニックと提携してあなたの栄養状態や自律神経の状態を血液検査から調べることができます。
(一度医師の診断を受けたいという方には、紹介状をお書きすることもできます。)
※診断行為は鍼灸師には認められていませんので、医師による診断となります。
アラテックは、過剰反応に関連する臓器系を治療する高精度の治療です。
過敏反応やアレルギーの原因はからだ・脳の誤認識、からだ・脳の反応のエラーによっておこると考えることができます。
その誤認識・誤反応をリセットして、からだの働きを正常に取り戻す施術です。
開業して8年、耳鼻科疾患・自律神経の不調の患者さんを治療させていただいて、そもそも病院で処方された薬を真面目に飲んでいても効果が分からない。鍼灸治療の効果もわからないという方は一定数います。
外からの刺激を入れるだけではなく、からだの内部の栄養状態や自律神経の状態からも見直せることができれば、症状が改善されたその先の未来がもっと明るくなるのではないかと考え、あらたに導入することになりました。
今あるつらい症状だけではなく、その先の未来も元気に健康に自立できるように後押しをするのが役目だと考えます。
過去、わたしはサラリーマン時代に体調を崩して、メニエール病や自律神経が乱れて体調が安定しないときがありました。
その時は知識もインターネットもまだ発展していなかったので、病院にいけば治ると人任せにして他人事になっていました。
当たり前ですがなかなか体調は改善していくわけありません。
薬飲んでも効かない、治してくれないと途方に暮れ怒りもありました。
今思えば、自分の生活習慣には見向きもしていなかったので、食べるもの寝ること動くことはまったく頭の中にありませんでした。
その当時、思ったことは「自分のからだの悲鳴にもっと向き合えばよかった」という反省と「からだを治すのは最後は自分だ」ということを経験しました。
日々、鍼灸をさせていただいて、人任せだなーと思う方は一定数いらっしゃいます。
それは「自分で治す」ということを知らないからだと思います。
「自分でも治す」きっかけにたけちはり灸院での取り組みがお役に立てると幸いです。
もちろん、今まで通りの鍼灸治療もより精度と効果があがるように取り組んでいきます。
引き続き、9年目もたくさんのかたのお役に立てるように日々取り組んでいきます。
よろしくお願いいたします。
たけちはり灸院 院長の武智です。 初診予約状況をブログに掲載していきます。 予約可能時間 10月7日 (土) なし 空き 0 8日 (日) なし 空き 0 9日 (月) なし 空き 0 10日 (火) 休診[…]
新年を迎えるためのフラワーアレンジメントをいただきました。 さて、年末のご予約状況ですが、 29日の予約はまだ少し空きがございます。 治療を希望されるかたはお早めにご連絡お願いします。 30日[…]
鍼灸学生への道【院長編】 からの続きです。 10代のころよりの念願だった鍼灸学校に通えることになりました。 社会人になってから学生にもどったので、100分の授業になれることが大変でした。 鍼灸師になるために[…]
今日11月9日の午後から LINE@のネットワーク障害がおこったらしく 調子が悪いみたいです。 メッセージを送っていただいても 下記の画面のように確認ができませんので、 今しばらくお待ちください。 メールフ[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、お昼休憩の時間に 4~5年前治療を受けに来られていたかたが 「先生にお借りしていた本を返しに来ました~」 と顔を出してくださいました。 いまはやすえ先生とふたりで治療[…]