季節の変わり目や天候が安定しないときのセルフケア

たけちはり灸院 院長の武智です。

10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら
季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね

こういった大きな天候の変化は
耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね

 

一時的でも解消させるセルフケアを3つ紹介します。
耳が詰まったとき(圧迫感がある・外から押されるなども含む)
・唾を飲み込んで鼓膜が動くようにする
・口を閉じたまま軽く口を膨らませる
・軽く耳たぶを下に引っ張る

※鼻かむように強くいきむと鼓膜などを痛めてしまう可能性があるので、
 注意して行ってくださいね

めまいがおきたとき
・耳の周りを指先でさする

 

耳鳴りが起きたとき
・耳の周りを指先でさする

 

と、普段お伝えしていることと変わりなく
特別なことではありませんが、
耳のトラブルはコツコツと耳にとって
良い刺激を入れ続けることがとても重要です。

ローラー鍼でおこなうと金属部分が冷たくなっているので、
コロコロする前に軽く握ってあげて温めてからおこなうとよいですよ!

 

 

ご予約
052-753-7716

 

 

 

関連記事

からだがバランスを取る仕組み

からだのバランスを取るところは実は耳にあります。 耳には 「音を集める」「音を聞く」「平衡感覚を保つ」「気圧の変化を調節する」 などの働きがあります。 このうち、「平衡感覚を保つ」というのは、 身体のバランスをとるという[…]

[» 続きを見る]

聴力検査票のカッコの意味は?

聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は○と×の意味について書きました。 ⇒ 聴力検査票の○とか×って何? 縦軸と横軸についてはこちら⇒  知っておいて損はないオージオグラムの見方   今回はかっこの意味につ[…]

[» 続きを見る]

前に言っていたことがわかりました!!

    治療前、治療中、治療後 たくさんお話しをしています。 話す内容によっては患者さんは ピンと来ずに話している意味が 分からなかったりすることがあります。 時がたって 「あの時言っていたことがわか[…]

[» 続きを見る]

不調や病気を治すために気を付けて欲しい8つのこと

Contents1 病気や不調を改善していくために やってはいけないこと8つを書きます。1.1 1.自分を責めること1.2 2.ツラさ・不快なものを探すこと1.3 3.睡眠時間がバラバラ1.4 4.ネットで「病名+症状」[…]

[» 続きを見る]

OS-1(経口補水薬)でからだの状態がわかります。

  東海地方は猛暑で連日37℃近くまで 気温があがってとっても暑く過ごしにくい 毎日が続いていますね お隣の岐阜県はもっと暑いそうで、 仲良くしている先生からの話によると 車に搭載された温度計では41℃も 超え[…]

[» 続きを見る]