一日中足がだるいんです。

mukumi

この時期の女性に特に多いですよね

あまりにもだるくって正座しながらお仕事されたりとかね

着圧の靴下にお世話になっていて脱いじゃうと大変なことになるので

この靴下は欠かせませんという声も聞きます。
足がだるくなる人は立ち仕事の人だけでしょう?

いーえ 実は違います。

座り仕事の人もしっかりだるくなります。

なぜ、足がだるくなるのか?

立ち仕事も座り仕事の方に共通して言えるのが、

ふくらはぎとすねの前側(前脛骨筋)の緊張、もしくはコリです。

血液や水分は筋肉が伸び縮みすることによって心臓に戻っていきます。

筋肉の伸び縮みはポンプの働きを意味します。

でも、どうやってほぐれるの?

意外にみなさん知りませんよね

 

・ふくらはぎをさするもしくはつかむ

(揉んでもよいのですがs手が疲れてしまうので負担にならないように)

 

・足首を曲げる

(つま先を伸ばしたり、曲げたりします。)

 

簡単な方法なのでやってみてください。

治療にいらした方だと足のツボに鍼をしたりお灸をしたりします。

もの足りない方だとフットマッサージもオプションで行っています。

流行りの本でも「ふくらはぎをもみなさい」というのがあります。

最初は、効果が持続しにくいですが、

体の状態が改善されると長続きして快適に過ごせますよ

関連記事

やっぱり温めることが大事ですよね

  本日、名古屋では9年ぶりの大雪で 朝から雪かきなどに追われいい汗かくことができました。 さむーい日がさらに寒くなりましたね。 外気が冷えるとテキメンにからだも冷えや寒さ、動きづらさを感じてきます。 &nbs[…]

[» 続きを見る]

聴力検査票のカッコの意味は?

聴力検査票の見方を続けていきます。 前回は○と×の意味について書きました。 ⇒ 聴力検査票の○とか×って何? 縦軸と横軸についてはこちら⇒  知っておいて損はないオージオグラムの見方   今回はかっこの意味につ[…]

[» 続きを見る]

3月から4月にかけては体調の悪化が多い季節です。

たけちはり灸院 院長の武智です。 天白区にある名古屋市農業試験センターのしだれ梅は 見頃が過ぎたそうで次の準備に備えているそうですね。 ということは、春も近くなってきているはずですが、 雨が降ったり、冷たい風が吹き込んだ[…]

[» 続きを見る]

2月と3月は、自律神経がとっても 乱れやすいです。

3月は、ますます自律神経が乱れやすいです。 2月は天気や気圧など急激な変動が多くの人が、影響を受けて体調や気分が乱れてしまいました。 なぜ体調が崩れるのか?   Contents1 体調が崩れる原因は2つありま[…]

[» 続きを見る]

からだの手入れはどのようにしているのですか?

  前回の記事、セルフケアは先生もやっているんですか?  の続きです。 最低限のからだの手入れは自分自身で行ったり、治療の合間にやすえ先生に鍼やお灸をしてもらいます。 時間的にあまり取れないのでじっくりと治療を[…]

[» 続きを見る]