技術が身についていくには

senban2

 

鍼灸学校に通う前は金型と言われるものや
ゲージと言われる測定機具を作っていました。

良く言われる「職人」の技術を有する仕事でした。

指先の感覚を頼りに0.005mmの
段差などを無くしたり、鉄の削れる音や
火花を見て「何mm削れたか」など
状態を予測していました。

加工機械はデジタル化されているのですが、
最終調整にはやはり人の手の方が
信頼度が高かったりします。

なぜなら、機械というのはどうしても
誤差が生じてしまうからです。

測定機械の精度が驚くほど高くなっても、
加工機械は若干、精度が劣ってしまいます。

先人たちが培った経験や知恵は時に
機械を超えることがあり非常に
驚いたことを覚えています。

これらはマニュアルやデジタルでは伝えきれない
「感覚」と「技術」の世界です。

短期間の付け焼刃のように
身につけたものではなく、
日ごろの積み重ねと試行錯誤しながら
取り組むことで習得していったものでした。

人の手がもっている感覚と技術の凄さを
知って鍛えられたことは、鍼灸師になって
非常に役立っていますし
今は今で感覚は鋭くなっていると感じます。

 

 

関連記事

いまどきの鍼灸事情・・・何をやってくれるかわからない

いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら いまどきの鍼灸事情・[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院から近くの桜スポット2

たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、やすえ先生がたけちはり灸院から近くの桜スポットの記事で 平和公園の桜スポットを紹介してくれました。 名東郵便局に用事があり、たけちはり灸院から歩いて 10分もかからないので歩いてい[…]

[» 続きを見る]

新しい駐車場について感想をいただきました。

  たけちはり灸院 院長の武智です。 一社二丁目パーキングを利用するようになって一か月が過ぎました。 以前よりも広く停めやすくなっているから大丈夫かなと思っていましたが、 先日2か月ぶりに来院されたKさんから […]

[» 続きを見る]

こころの健康を保って整える方法

ここ二カ月の間で今までにない経験をしています。 先行きが見えないのでとっても不安で仕方ないですよね 日本赤十字社が「感染症流行期にこころの健康を保つために」シリーズを掲載しています。 普段、快活なかたでも心中穏やかではあ[…]

[» 続きを見る]

鍼灸学生時代はどのようにすごしていたか【院長】

鍼灸学生への道【院長編】 からの続きです。   10代のころよりの念願だった鍼灸学校に通えることになりました。 社会人になってから学生にもどったので、100分の授業になれることが大変でした。 鍼灸師になるために[…]

[» 続きを見る]