たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、
治療の前に必ず問診表を記入していただいています。
お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、
その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお話をお聞きしています。
患者さんの中には、
さまざまな病院にいっても改善しなかったり、
家族や周りの人、医師などからの何気ない一言に傷ついたり
症状が治らなくて絶望感でどん底な精神状態で
精神的にも緊張して追いつめらてしまうかたも結構いらっしゃいます。
本当につらくてつらくて仕方がないと思います。
問診が進んでいくうちに今まで経験してきたさまざまな思いが重なって、
思わず涙が止まらなくなってしまうということも珍しくありません。
「泣くのはわたしだけですよね?」と質問を受けます。
「ごめんなさい。みなさま、存分に泣かれますよ」とお答えすると
そっか、わたしだけじゃないんだと言われて安心される方や
ちょっとがっかりされる方などいろいろリアクションをしてくださいます。
泣くことは悪いことではありません。
泣いてばかりで進まないといわれることもありますが、
泣くことによって何かが吹っ切れることもよくあります。
ためてばかりいないで発散することもとても重要な治療だと考えています。
たけちはり灸院はチームでみなさまの治療に取り組んでいます。
一緒に元気になりましょう!
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716
東海地方は猛暑で連日37℃近くまで 気温があがってとっても暑く過ごしにくい 毎日が続いていますね お隣の岐阜県はもっと暑いそうで、 仲良くしている先生からの話によると 車に搭載された温度計では41℃も 超え[…]
このような症状でお困りではありませんか? 指先がしびれる。 肩から腕にかけてしびれる。 肘から指先にかけてしびれる。 お尻から足にかけてしびれる。 足先がしびれる。 指の違和感 足の違和感 &[…]
音は空気の振動です。 ・この振動は耳たぶ(耳介)で集められます。 ・外耳道を通り、鼓膜につたわって鼓膜を振動させます。 ・音の振動は、中耳で耳小骨(じしょうこつ)へと伝わります。 ・蝸牛(かぎゅう)とよばれる音を感じる部[…]
たけちはり灸院の院長の武智です。 ゴールデンウィークも終わり五月もう少しで終わりますね 連休での遊びつかれ・・・ 新生活になれてちょっと気が緩む・・・ 家事や仕事のことがたまってちょっと疲れが抜けない・・・[…]
※再生すると音が出ます。 ローラー鍼を立てて行う場合とローラー鍼を寝かして行う場合ではローラー鍼の感じ方が変わります。 立てて行う場合は、筋肉のコリをほぐしたりするとき 寝かせて行う場合は、顔やお腹などのか[…]