
たけちはり灸院にはじめてお越しの方は、
治療の前に必ず問診表を記入していただいています。
お電話では予約を取られるときに、おおまかに状態や様子をお伺いしていますが、
その後、問診表を参考にしてさらに詳しくお話をお聞きしています。
患者さんの中には、
さまざまな病院にいっても改善しなかったり、
家族や周りの人、医師などからの何気ない一言に傷ついたり
症状が治らなくて絶望感でどん底な精神状態で
精神的にも緊張して追いつめらてしまうかたも結構いらっしゃいます。
本当につらくてつらくて仕方がないと思います。
問診が進んでいくうちに今まで経験してきたさまざまな思いが重なって、
思わず涙が止まらなくなってしまうということも珍しくありません。
「泣くのはわたしだけですよね?」と質問を受けます。
「ごめんなさい。みなさま、存分に泣かれますよ」とお答えすると
そっか、わたしだけじゃないんだと言われて安心される方や
ちょっとがっかりされる方などいろいろリアクションをしてくださいます。
泣くことは悪いことではありません。
泣いてばかりで進まないといわれることもありますが、
泣くことによって何かが吹っ切れることもよくあります。
ためてばかりいないで発散することもとても重要な治療だと考えています。
たけちはり灸院はチームでみなさまの治療に取り組んでいます。
一緒に元気になりましょう!
ご予約・お問い合わせ
052-753-7716

ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう? と確認することから一日が始まってしまいます。 今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。 なぜなら「人は意識する生き物」[…]

「そういえば一週間大丈夫だったな」 治療前にお聞きしている質問に対する答えです。 必ず、前回の治療からの経過を聞きます。 「治療をした日はよかった」 「治療の次の日からすっきりした」 「2~3日大丈夫だった[…]

このところ、天気や気温、湿度の変化が目まぐるしくて体調をキープしておくのが難しい季節になっていますね。 この時期はもうちょっと穏やかだったような気がします。 これから『梅雨』に突入します。 もっともっと気候や気圧が不安定[…]

首やノドのつっぱりが目立つときの簡単セルフケアです。 ポイントとなるのは、胸鎖乳突筋と肩甲挙筋の2つです。 この2つの筋肉が少しでもほぐれるとコリ感や締め付け具合はやわらぎます。 ※音が出ます[…]

本日、名古屋では9年ぶりの大雪で 朝から雪かきなどに追われいい汗かくことができました。 さむーい日がさらに寒くなりましたね。 外気が冷えるとテキメンにからだも冷えや寒さ、動きづらさを感じてきます。 &nbs[…]