定期的に来院される患者さんが自分のからだの状態の目安としていることだそうです。
この患者さんは
「まぶたが重くなってきて目が開きにくくなってきたら疲れがたまったサイン」と認識しています。
疲れがたまったサインは人によって様々ですが、
こういったからだから出てくるサインを見逃さないようにできるのことがとても重要です。
気にしすぎることもよくありませんが、
「なんとなくいつもと違う」「なんとなくいつもよりかたい」「なんとないつもより重い」など
いつもと違うとからだからのサインを見逃さないようにして不調がこじれないように
セルフケアを早めに行って、それでも追いつかない場合は治療をすることが最適です。
毎日を快適にすごせるようにからだからのサインは見流さずにお願いします。
治療のお問い合わせ・ご予約
052-753-7716
ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう? と確認することから一日が始まってしまいます。 今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。 なぜなら「人は意識する生き物」[…]
こどもにも鍼を刺すのですか? たまに質問をいただきます。 … 他にも鍼灸治療に年齢制限はあるのですか? ということはよく聞かれます。 鍼灸治療は様々な流派、治療法があり治療家によってとても個性が[…]
めまい、耳鳴りと自律神経の不調の患者さんを治療させていただいて、病院で処方された薬を真面目に飲んでいても効果が分からない。鍼灸治療の効果もわからないという方は一定数います。 病院での標準治療は必須ですので、[…]
まだ気温の変化が目まぐるしい季節ですね 朝晩が冷え込んているのに日中は暑いときもあって、 大なり小なり体調を崩されているかたが多くなってきた印象があります。 耳のトラブルで悩まされているかたが風邪を引いてし[…]
まだ梅雨明けしていませんが、 台風が来たり、暑くなったりと 天気や気温の変動が激しくてなかなかシンドイ日が続きますね この時期の気候は、 めまいだったり、ふらついたり、耳鳴りがひどくなったりし[…]