聞こえのメカニズム

音はどのようにして聞こえるか?

耳鳴りを治療するにあたってその仕組みを知っておくと

気持ちの上でゆとりが生まれてきます。

 

 

shikumi

 

まず、音が聞こえためには

外耳、中耳、内耳の器官がそれぞれの役割を実行しています。

 

外耳から中耳の役割は、

外から聞こえてくる音は顔の横にある「耳介(じかい)」で集められ、

外耳道というあ穴を通り「鼓膜」まで伝わります。

ここまでが外耳という場所です。

この場所までは音は空気の振動にしかすぎません。

空気の振動は鼓膜をふるわせ、鼓膜の振動は中耳腔にある「鼓室」の

耳小骨という3つの小さな骨に伝わります。

この骨の名前はそれぞれ「ツチ骨」「キヌタ骨」「アブミ骨」と言います。

鼓膜から伝わった振動をおよそ30倍以上に

拡大して「内耳」に伝えます。

鼓室の中は耳小骨が振動を伝えやすいように空気が入っていて、

この空気は「耳管」というノドにつながる管が圧力(空気圧)を調節をしています。

ここまでが中耳の働きになっています。

関連記事

肩こり・首こりの原因についてちょっと考えてみます。

  Contents1 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか?2 気が付かないところに原因がある。3 鼻とノドの状態がとっても影響する。 肩こり・首こりの原因はいったい何があると思いますか? Go[…]

[» 続きを見る]

眠れない時はどうしてますか

    寒い時ネタが続いていますが、 引く続き寒い時ネタです。 夜、眠りにつこうと思ったときに なかなかすぐに寝付けない時って 余分なストレスを感じてしまいますね そんなときの対処法が3つあります。 […]

[» 続きを見る]

寒い時期の必需品

  寒い日が続きますね~ みなさんそれぞれ、 おはようございます。 こんにちわ。 こんばんわ の挨拶のあとには、 ホント寒いですねと続きますね 寒さにじっと耐えていても仕方がないので 手軽にできる寒さ対策で 個[…]

[» 続きを見る]

からだに対しての意識が変わりました。

  「からだに対しての意識が変わりました。」 たけちはり灸院で鍼灸治療を受けられた患者さんからの言葉です。 治療のテーマとして症状以外のからだ全体の健康・元気を考えて行うと伝えていますので、 100人治療させて[…]

[» 続きを見る]

女性のからだの悩み解決!

患者さんとのお話の中で、 生理のことや生理用ナプキンについて話すことが 実は多かったりします。 あっ、ひさびさ登場のやすえです。 女性の月のもののことって やっぱり同性がわかりあえますよね 院長もしっかりと知識を持ってい[…]

[» 続きを見る]