からだがバランスを取る仕組み

からだのバランスを取るところは実は耳にあります。
耳には

「音を集める」「音を聞く」「平衡感覚を保つ」「気圧の変化を調節する」

などの働きがあります。

このうち、「平衡感覚を保つ」というのは、

身体のバランスをとるという役割は、

内耳の前庭で三半規管と耳石器がその働きを担っています。
三半規管は、前後、左右、横方向のそれぞれの回転方向を感知し、

その情報を大脳に伝えます。
耳石器は、水平方向と垂直方向の身体の傾きを感知するための器官で、

同じように感知した情報を大脳に伝えます。
このことは前回の「三半規管ってよく聞くけど」 にも書きましたね

このように、人は身体の回転を感知する三半規管と、

身体の傾きを感知する耳石器が正常に作動することによって、

身体のバランスをとることができています。
この働きを担う器官のどこかに異常があったり、

脳に異常があったりすると、

身体のバランスをうまくとることができなくなります。

精密検査などで脳に異常が見られない場合は、

耳の不調を考える必要があると思います。

 

関連記事

クセって恐ろしい!?

  ひとにはそれぞれクセってありますよね? この時期になってくると余計に多くなるのが鼻すすりです! 鼻をすする目的は「鼻水をすすって垂れないようにする」という目的ですが、 鼻をすすることによって鼻水が中にとどま[…]

[» 続きを見る]

冷えるしくみ

前回の続きです。 なにかの拍子でからだに異常が起きてしまって 血流が滞ってしまい全身のそれぞれの細胞の働きが 悪くなってしまうと熱が産生されなくなってしまいます。 これが、つまり冷えとなります。 血流が滞って老廃物を回収[…]

[» 続きを見る]

季節の変わり目や天候が安定しないときのセルフケア

たけちはり灸院 院長の武智です。 10月も下旬になり秋が深まるかなと思っていたら 季節外れの台風がきたりと天候がいまいち安定しませんね こういった大きな天候の変化は 耳にトラブルが起こっている人にとっては死活問題ですね […]

[» 続きを見る]

【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】

【耳の奥が詰まって痛みがある困りのあなたへのセルフケア】 耳鳴りや耳の奥が痛い、もしくは耳が詰まる人の原因は耳も原因になるのですが、   鼻粘膜のささやかな異常が原因となることが多いです。   この患者さんは耳のつぼもあ[…]

[» 続きを見る]

こころが原因?脳が原因? いいえ耳が原因です。

お子さんたちは夏休みに入りましたね その夏休みに入る前の終業式や朝の集会で… 急にフラッとして倒れてしまう子もいます。 一般的には聞きなれない言葉ですが、 起立性低血圧(起立性調節障害)といい立ちくらみとも表[…]

[» 続きを見る]