「そういえば一週間大丈夫だったな」
治療前にお聞きしている質問に対する答えです。
必ず、前回の治療からの経過を聞きます。
「治療をした日はよかった」
「治療の次の日からすっきりした」
「2~3日大丈夫だった」
「全然だめだった」 など
状態がはっきりとわかれる答えをいつもいただきます。
症状が快方に向かうと
「なにも気にしなかった」
「治療に行くと質問されるから振り返って思い出してみたけど・・・」
「そういえば大丈夫だった」
というように症状がよくなるとからだに対して意識が向かなくなります。
ぼちぼち治療も終わりに近づいてきたかなというサインにもなります。
その時だけよかったという場合もあるので、慎重に治療の卒業の判断をしなくてはなりませんが、
みなさんの意識として「健康を維持していくことのむずかしさ」を経験されているので、
「1か月に1回でも必ず治療を続けます」と言われる方も多いです。
ライフスタイルによって通院の日数と間隔に違いはありますが、
からだの手入れをするという意識がとてもうれしく思います。
治療前、治療中、治療後 たくさんお話しをしています。 話す内容によっては患者さんは ピンと来ずに話している意味が 分からなかったりすることがあります。 時がたって 「あの時言っていたことがわか[…]
めまいやふらつきが起こるとしばらくすると気持ち悪くなる ひどいときには嘔吐してしまう・・・ そんなお悩みの方いらっしゃいます。 めまいやふらつきが起こるとなぜ気分が悪くなるのでし[…]
たけちはり灸院で治療させていただく患者さんで、 めまいがおこりやすいひとにそれぞれ体で起きている特徴的な症状があります。 統計的なデータは取っていませんが、カルテなどを見直したときに共通な症状が現れることあ[…]
耳鳴りが鳴り始めたときにはじめにしてほしいこと 鳴りを聞くことをやめる 耳鳴りを探さない 耳鳴りについて調べすぎない 音を目立たせないために周りの音が不快でなければ小さな音量で音を流し無音にしない 鼻づまり[…]
たけちはり灸院 院長の武智です。 半年ぶりぐらいにお越しになった患者さんからいただきました。 もともとは北海道のご出身で仕事の都合で名古屋に住まわれています。 みんな大好き「白い恋人」 北海道の物産展に行っ[…]