家族で治療を受けにきてくれている
患者さんから聞いたことです。
「家族にからだの変化を気が付いてもらえました!」
と嬉しいそうに教えてくれました。
娘さんが別の日に来院された時に最近、
お母さんとお父さんがとっても元気なんです。
と同じように報告してくれました。
もともとお二人ともいろいろと
身体に痛みや突発性難聴や耳鳴りがありました。
通い始めてずいぶん経った今は、
当初つらかったことの治療というより、
からだの手入れのためという目的に変わっています。
ご本人がからだの変化に気付くことは
早々にあるのですが、
家族が気が付くのにはしばらくたってから気が付く、
もしくは気が付かないことがほとんどです。
しみじみ元気になってよかったと
味わうようにお話してくれて、
こちらも素直に嬉しく思いましたし、
家族間で健康を共有できることは
とてもすごいことだなと思います。
こういった声を聞くとますます精度を
上げてよりよい治療ができるように
励もうと力がはいります。
まず、冷えの前に熱が生まれる仕組みを知る必要がありますね 人の体には約10万キロ、地球2周半ほどの長さの血管が すみずに張りめぐらされています。 この血管を通じて、全身にある約60兆個の細胞全てに 酸素など[…]
Contents1 病気や不調を改善していくために やってはいけないこと8つを書きます。1.1 1.自分を責めること1.2 2.ツラさ・不快なものを探すこと1.3 3.睡眠時間がバラバラ1.4 4.ネットで「病名+症状」[…]
このような症状でお困りではありませんか? たくさん休んでもカラダがだるい 寝起きが悪い 目覚めがよくない カラダがすっきりしない 手足の冷え(冷え性) 疲れやすい 病院での検査は[…]
耳鳴り・突発性難聴・めまいや自律神経の トラブルによる体調不調でお困りの方から よく質問される内容で「すぐ治りますか?」 「何回くらいで治りますか?」という質問があります。 ご予約の電話をいただいたときや問[…]
【疲れがなかなか取れずに疲れやすくてお困りのあなたへのセルフケア】 肝臓のはたらきって何? とお聞きするとだいたいはお酒!と答えられます。 アルコールの分解に大活躍します。 でも、働きはそれだけではありません。 ・代謝([…]