セルフケアを伝えてしばらくたってからのことですが、
いつもは気になるところや痛いところを真っ先に触っていたんだけど、
自分のツボを見つけることができてとっても嬉しかったと教えてくれる患者さんが増えています。
みなさんには最初は例えばですが、耳のツボや肩こりのツボ、便秘のツボなど
それぞれセルフケアをするツボをお伝えしています。
慣れてくるとここもやってみよう、あそこもやってみようなど範囲がどんどん拡大していきます。
そんな時に自分専用のマル秘のツボを発見できます。
自分でわかるようになってできるようになったけど、先生にやってもらうのが一番だねとの言葉を頂戴します。
自分自身でからだの状態を把握して手入れすることができると
慌てることなく日々を過ごせるというイイことづくめになりますね
ツラい症状や痛みなどがあると朝目覚めた時から今日のからだはどうだろう? と確認することから一日が始まってしまいます。 今日はどうかな?というこの確認作業は仕方がないことです。 なぜなら「人は意識する生き物」[…]
たけちはり灸院の院長 武智です。 耳鳴り、めまい、突発性難聴でお困りのかたに限らず、 睡眠のお悩みや肩こり・頭痛に悩まされているかたで 枕について気にされているかたはとても多いような感じがします。 ちなみに治療中の質問で[…]
平衡感覚の働きを狂わせてしまうのは、 内耳周囲のコンディションの悪さだと考えています。 病院の診察科目でも耳鼻咽喉科というように 耳、鼻、ノドは粘膜でつながっているため 互いの状態が密接に関わっているといえます。 自覚さ[…]
めまいでお困りの多くの方で首すじや肩がパンパンに張っていたり、 カチコチに固くなっていることがあります。 このときの質問で「肩こりがあるからめまいが起こるんですか?」と質問をうけます。 めまいを引き起こす原[…]
耳鳴りの原因で鼓膜に炎症がおこる鼓膜炎というものがあります。 たとえば、インフルエンザなどのウイルスによって鼓膜に炎症がおこると 耳管炎と同じような耳閉塞感や低音性耳鳴り、 あるいは低音障害などがおこります。 これらは、[…]