ちょっと前までは暑いですね~があいさつ代わりだったのですが、
少し冷えますね~と変わり季節が変わり始めた証拠ですね
夏の時期はさほど気にならなかった「からだの冷え」が目立つようになりますね。
血行を良くする、体温を上げるとなると真っ先に浮かぶのが運動をすることとなりますけど、
運動をじっくり取り組める時間があればいいのですがなかなか難しい・・・
だからといってほかっておくこともできないし、どうしようと悩まされます。
まだこの時期の冷え対策ならふたつあります。
・保温する
・ドライヤーで冷えを感じる場所に温風をあてて温める
手軽にできる冷え対策になるので気軽にやってみてくださいね
Contents1 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の症状は何があると思いますか?2 肩こり・五十肩(肩関節周囲炎)の原因はいったい何があると思いますか?3 筋肉が緊張するには必ず理由があります。4 筋肉が緊張する解決策5[…]
12月に入り寒い日が続いていますね 寒さ対策はどうしていますか?とお聞きすると みなさんそれぞれの対策をしていて参考になります。 たけちはり灸院でオススメしているのは、 衣類に貼ることのできるカイロ 冷え取りサポーター […]
このところの目の疲労感や不快感をお持ちのかたから相談を受けます。 はじめは目薬を差しているんだけど、効いているのかわからないから途中でやめちゃうという声もチラホラあります。 物を見るにあたって眼球の表面上の[…]
前回の続きです。 体温が1℃下がることによって、 からだの免疫反応などが鈍くなったり、 弱くなったりします。 つまり、ウイルスや病原体を退治するからだの 自己防衛の働きが低下してしまいます。 つまり「冷えは[…]
たけちはり灸院が治療に積極的に取り入れているローラーはり 「なにげなくやっていたら数値が下がってよかった!」 と眼圧に少し問題を抱えている患者さんから言われた言葉です。 はじめは美容にいいやつですよね~と笑[…]