めまいを経験した人ならわかる高速道路でのつらさ

car

 

 

経験談シリーズとなります。

めまいをお持ちの人、めまいを経験した人、めまいが治った人が

口をそろえて教えてくださるのが高速道路で車を運転することや

車に乗っていることが以前よりも疲れるようになった。と言われます。

それは高速道路での走行は普段の何倍以上もの速度を感じたり、

周囲の景色が流れるように移動していったり、加速による重力を感じます。

あと、トンネルが連続している場所や標高の高めの場所で特にダメージを受けたと教えてくれました。

 

平衡感覚を維持するはたらきをもつ三半規管と視覚の働きが許容量を超えて調整ができずにいると

働きが狂ってしまいめまいが起きたり、吐き気、気持ち悪さ、酔った感覚が生まれます。

 

一度、ダメージを受けてしまうと不快な感覚を記憶してしまいますし、防御反応で過敏に感じてしまいます。

治ったからといってからだのことをほったらかしにしておくのではなく、

継続的なからだのメンテナンスを続けることが生活の質を落とさずに過ごせるようになります。

 

 

関連記事

本来の目的はなんだっけ?

  「最近、治療を目的に来てるのか、治療が終わった後を楽しみにしてるのかわからなくって・・・」とぽつり もともと、めまいと耳鳴り、耳閉感、音が二重にきこえるという症状で困っていた患者さんとのやりとりです。 治療[…]

[» 続きを見る]

実は鍼(はり)って気持ちがいいんですね!

たけちはり灸院 院長のたけちです。 誰にもはじめてはありますよね もちろん鍼治療を受けることにも はじめての時があります。   意識としては 鍼 = (なんとなく)怖い・痛い という方式が成り立ちます。 でも、[…]

[» 続きを見る]

患者さんからエキテンに治療の感想をいただきました。

  たけちはり灸院 院長の武智です。 患者さんからエキテンに治療の感想をいただいたので紹介しますね。 ~~~~ 耳鳴り、難聴が緩和! 突然、耳鳴り・難聴を発症し、耳鼻科治療も改善なし。 三歳の息子の鳴き声が、不[…]

[» 続きを見る]

突発性難聴とめまい 名古屋市緑区在住の35歳 男性 公務員の 鍼灸治療の感想

鍼灸治療をはじめて受けた 突発性難聴とめまいでお困りだった 名古屋市緑区在住の35歳 男性 公務員の 鍼灸治療の感想       ~以下~ 年末に突発性難聴とめまいで倒れて入院 2週間の点滴[…]

[» 続きを見る]

耳の不快感が増える高速道路のトンネル

  経験談シリーズです。 耳のつまりは誰にでもおこる現象です。 だいたいの場合は意識をする間もなくつまりはなくなってしまいます。 なくならなくても無意識につばを飲み込んだり、何か水分を取ったりして回避できていま[…]

[» 続きを見る]