たけちはり灸院 スタッフやすえです。
先日、豊田市で行われたジュニアオーケストラの定期演奏会を
観賞させてもらいました。
その時のブログはこちら→豊田市ジュニアオーケストラの定期演奏会にいってきました。
差し入れのお返しとしてAfternoon Teaの紅茶と「ト音記号」や「♪」のレース刺繍のハンカチをいただきました。
写真ではちょっと見にくいですが、音符の刺繍はパッと見で目に飛び込んできたので、
さすがだな~と納得してしまいました。
ここで豆知識、
わたしは知らなかったのですが、
フルートは金属でできているのに木管楽器に分類されるそうです。
教えてもらった時にはとても驚きました。
金属でてきているけど、昔は木でできていたというのと
唇の使い方で楽器の分類がきまったと教えてくれました。
院長はなぜか知っていたようで「金管楽器じゃないよ~♪」と
ちょっぴり自慢げでした。
フルートのことをもっと知りたくなったので、
YAMAHAのホームページに「フルートとは」というページが
しっかり準備されていましたので、くまなく読んでしまいました。
今まで曲の一部として聞いていましたが、フルートという楽器の
個性を知ることができてますます愛着がわきました(^O^)
次回、8月6日の定期演奏会が楽しみです(*^_^*)
たけちはり灸院 院長の武智です。 先日、やすえ先生がたけちはり灸院から近くの桜スポットの記事で 平和公園の桜スポットを紹介してくれました。 名東郵便局に用事があり、たけちはり灸院から歩いて 10分もかからないので歩いてい[…]
最近、女性誌などで「お灸女子」という たけちはり灸院は治療の中でしっかりとお灸を用います。 初めは歯を食いしばって緊張される方もいらっしゃいますが、 一壮目が(お灸の数の数え方は1壮、2壮と数えます) 終わると あれ!?[…]
ほぼ毎月ごとにいただいているフラワーアレンジメントの新作が届きました。 今回のはクリスマス仕様の生花なので外に置くといいですよとアドバイスを頂戴したので、 玄関先でみなさまをお出迎えしています。 みなさん気[…]
いまどきの鍼灸事情・・・1 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・2 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・3 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・4 → こちら いまどきの鍼灸事情・・・5 → こちら いまど[…]
たけちはり灸院では、 当院で治療を受けられたみなさまに 「患者様の声」としてアンケートを書いていただいております。 お好きにご自由にお願いしますと伝えてあるので、 みなさん思い思いに自由に書いてくださいます。 本当に個性[…]