腰痛と足のむくみ、しびれの原因は○○だった!?

たけちはり灸院 院長の武智です。

とある女性の患者さんのおはなしです。
治療を受けにきたきっかけは
「自律神経の乱れで体調がすぐれない」
でした。

しばらく治療をさせてもらってほぼ快調になってきましたが、
ある時期になると腰が痛くなったり、おへその下あたりの下腹部が
シクシク、チクチクするということがなかなか変化せず、
おなじく足のむくみやしびれもその時期に重なっていました。

普段から、
腰痛の原因は腰や背中の筋肉だけではないですよ
とお伝えしています。

下腹部のツボが鍼灸治療をしていてもあまり変化せず、
妊活もはじめようかなというタイミングだったので、
念のためと産婦人科への受診を勧めたところ
超音波エコーだけでなく、MRI検査をおこなった結果、
子宮に筋腫があるだけでなく、子宮外にも大きな子宮筋腫がある
とのことでした。

医師から
子宮や卵巣などの働きが活発になるときに、
痛みやむくみ、しびれが出るかもと言われ
妊娠時、出産時に影響がある可能性があるということで
手術を受けたとのことです。

その後、何か月がたちますが、
腰が痛くなったり、おへその下あたりの下腹部が
シクシク、チクチクしたり足のむくみやしびれはなくなりました。

大げさに言うと
「腰痛の原因は子宮にある」
ということも言えます。

 

鍼灸ですべての不調を発見、治療をできるわけではありませんが、
何かからだについてあなたが自覚をしていないからだの違和感・状態を確認するために治療前・治療中・治療後に皮膚に触れる触診をかならずおこなっています。

 

ご予約。お問い合わせ
052-753-7716

 

 

関連記事

【動画編】首こりの簡単セルフケア

  首やノドのつっぱりが目立つときの簡単セルフケアです。 ポイントとなるのは、胸鎖乳突筋と肩甲挙筋の2つです。 この2つの筋肉が少しでもほぐれるとコリ感や締め付け具合はやわらぎます。   ※音が出ます[…]

[» 続きを見る]

冷えるしくみ

前回の続きです。 なにかの拍子でからだに異常が起きてしまって 血流が滞ってしまい全身のそれぞれの細胞の働きが 悪くなってしまうと熱が産生されなくなってしまいます。 これが、つまり冷えとなります。 血流が滞って老廃物を回収[…]

[» 続きを見る]

薬っていつまで飲むんですか?

    やり取りの中でよく聞かれます。 薬に関してはさまざまな考え方があり賛否両論もありますが、 体調が回復して、元気になって症状が落ち着き始めると 飲み忘れることがでてくると思います。 次第に自然と[…]

[» 続きを見る]

クセって恐ろしい!?

  ひとにはそれぞれクセってありますよね? この時期になってくると余計に多くなるのが鼻すすりです! 鼻をすする目的は「鼻水をすすって垂れないようにする」という目的ですが、 鼻をすすることによって鼻水が中にとどま[…]

[» 続きを見る]

膝痛などの関節痛の鍼灸治療

    このような症状でお困りではありませんか?   正座ができない 階段がツライ しゃがむのもつらい 坂道が怖い 歩いていると痛くなる   膝や関節などの痛みの原因  […]

[» 続きを見る]