鍼に電気を流すやり方ですか?→いいえ、ちがいます。

たけちはり灸院 院長の武智です。

「鍼に電気を流すやり方ですか?」と
先日、はじめてお電話を下さったかたからの質問を受けました。

「たけちはり灸院では、電気を流す方法ではおこなっていませんよ」
とお伝えしたところ、
「どうもあの電気を流して治療は刺激が強すぎて、
わたしはあまり得意じゃないとお話し下さいました。」

このやりとりを聞いて鍼がまったくの未経験なかただと、
「えっ 電気流すの?」と思われてしまいますが、
静電気のようなバチっとしたものではなく、
刺した鍼を介してからだがピクピクと感じるようなものです。

電気をながす治療をおこなわない理由は、

  • 院長が苦手だから・・・
  • 電気を流さなくても治療の効果が得られると考えているから

という理由です。

 

ちなみに、
鍼の太さや鍼の長さについても質問もいただきます。
それはまたの次回、投稿しますね

 

 

ご予約・お問い合わせ
052-753-7716

 

 

関連記事

治療を受けるタイミングはいつがいいですか? 【よくある質問】

  Q.治療を受けるタイミングいつがいいですか? A.いつでも大丈夫です。 鍼灸治療を受けことの無いかたや鍼灸治療を受け始めて間もないかたからよく聞かれます。 基本的には、どのタイミングで治療を受けていただいて[…]

[» 続きを見る]

温活!!で寒い冬を乗り切りましょう!

  たけちはり灸院 やすえです。 12月ですね~ きっとあっという間に新年がくるのではないかなと思います・・・(;^_^A さて、寒さが本格的に厳しくなってきてどのように対策をしているかと 患者さんと盛り上がる[…]

[» 続きを見る]

鍼は太いほど効くんですか?→鍼の太さは関係ありませんよ

  たけちはり灸院 院長の武智です。 「鍼は太いほど効くんですか?」と はじめての鍼灸治療を受けたかたから質問がありました。 「太ければ太いほど効くということはないと考えています。」と お伝えしました。 残念そ[…]

[» 続きを見る]

たけちはり灸院の予約の仕方 【よくある質問集】

  Q. 予約の仕方を教えてください。   A. 初めての方は、 お名前、体の気になる症状、希望日時 をお伝えください。   来院されたことがある方は、治療後に予約をお取りいただくか、 電話[…]

[» 続きを見る]

鍼灸治療は何に効果があるの? 【よくある質問集】

  鍼灸治療は東洋医学だから何でも治せちゃうでしょ?と言われることがまれにあります。 たけちはり灸院では、 「めまい・ふらつき・メニエール病・耳鳴り・突発性難聴・自律神経失調症・頭痛・肩こり」など そのほかの関[…]

[» 続きを見る]